文字サイズ
自治体の皆さまへ

各保険料などに関するお知らせ

7/48

山梨県甲府市

各保険料の納入通知書などを7月中旬に発送します

■国民健康保険
[1]納入通知書などを7月中旬に発送します
普通徴収の方は、7月が第一期の納期(7月31日(水)納期限)となり、年9回に分けて納付書でお支払いいただきます。
※保険料の納付方法が口座振替または特別徴収(年金から天引き)の方には、納入通知書(保険料額明細)のみ発送します

[2]健康保険課窓口で口座振替の手続きができます
「キャッシュカード」で申し込み手続きができます。振替を希望される納付期限の2週間前までにお申し込みください。詳しくはお問い合わせください。

[3]8月中に限度額認定証の更新申請を!
認定証を医療機関に提示すると、窓口での支払いが一定の金額までとなります。
対象:市国民健康保険加入者(滞納世帯および70歳以上の市民税課税世帯の一部を除く)
持ち物:保険証、入院が90日を超える方は入院期間が分かるもの(領収書など)。別世帯の方が申請する場合は顔写真入りの本人確認書類、世帯主と対象者のマイナンバーが分かるもの
※郵送での申請も可。申請書は市ホームページからダウンロードするか、お問い合わせください
※期限の切れた認定証は、ご自身の責任で処分してください

申込み・問合せ:
[1][2]健康保険課【電話】055-237-5368
[3]健康保険課【電話】055-237-5371

■介護保険
[1]納入通知書などを7月中旬に発送します
普通徴収の方は、7月が第一期の納期(7月31日(水)納期限)となり、年9回に分けて納付書でお支払いいただきます。
※保険料の納付方法が口座振替または特別徴収(年金から天引き)の方には、納入通知書(保険料額明細)のみ発送します

[2]保険料が徴収猶予または減免される場合があります
所得段階が1~3段階で、(1)~(4)の全てに該当する方(生活保護受給者は除く)は、申請により減免される場合があります。
対象:
(1)令和5年中の世帯全員の年間収入合計額が120万円以下(世帯が2人以上の場合は1人増えるごとに31万5,000円を加算)
(2)市民税課税者(令和6年度)の扶養(税の扶養親族・医療保険の被扶養者)でない
(3)世帯全員の預貯金などの合計が350万円以下
(4)世帯全員が住居用以外に処分可能な不動産をもっていない
※年間収入には、遺族年金など非課税所得となる収入や仕送りなども含みます
※災害等の特別な事情により、保険料が徴収猶予または減免になる場合があります

[3]限度額認定証・軽減確認証の更新申請を!
認定証・確認証をお持ちの方には6月上旬に更新勧奨通知を発送していますので、更新の申請をしてください。郵送での申請にご協力をお願いします。

申込み・問合せ:
[1][2]長寿介護課【電話】055-237-5478
[3]長寿介護課【電話】055-237-5480

■後期高齢者医療保険
[1]納入通知書などを7月中旬に発送します
普通徴収の方は、7月が第一期の納期(7月31日(水)納期限)となり、年8回に分けて納付書でお支払いいただきます。
※保険料の納付方法が口座振替または特別徴収(年金から天引き)の方には、納入通知書(保険料額明細)のみ発送します

[2]保険料率の改定をします

※均等割額は、世帯の所得水準にあわせて軽減される場合があります。詳細は、被保険者証に同封されるパンフレットをご覧ください

[3]被保険者証について
新しい被保険者証(さくら色)は7月中旬から下旬に特定記録郵便で郵送します。新しい保険証はお手元に届いた日から使用できます。
※郵便受けに配達されます
※現在お使いの保険証は8月以降は使えませんので、ご自身の責任で処分してください

[4]限度額適用・標準負担額減額認定証および限度額適用認定証について
前年度交付を受けている方で今年度も適用要件に該当する場合は、引き続き交付します。有効期限が令和7年7月31日までのものを7月中旬から下旬に被保険者証とは別に郵送します。

問合せ:
健康保険課【電話】055-237-5617
山梨県後期高齢者医療広域連合【電話】055-236-5671

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU