■8月は電気使用安全月間です
※詳細は本紙またはPDF版を参照してください。
問合せ:
市民部総務課【電話】237・5304
関東電気保安協会山梨事業本部【電話】228・3200
■マイナンバーカード出張申請窓口のお知らせ
出張申請会場を設けます
時間:
・南公民館→午前9時30分~正午
・その他公民館→午後2~5時
・福祉センター→午前10時~午後1時
※申請時、本人確認書類(顔写真付きの公的書類なら1点、健康保険・介護保険証など顔写真のない確認書類は2点)をご用意ください
※電話の受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分までです
★個人宅や介護施設、公共・商業施設への出張申請を受け付けます。詳しくはお問い合わせください
問合せ:市民課
【電話】0570・0178・55
■ため池ハザードマップの活用を
市ホームページに掲載しているため池ハザードマップを、いざというときの避難のためにご確認いただき、地域の防災活動や日頃からの備えにご活用ください。
問合せ:農政課
【電話】298・4836
■就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
国が認定する試験で、合格すると高等学校の入学資格が与えられます。
試験日時:10月17日(木)午前10時~午後3時40分(9時40分集合)
案内配布期間・場所:8月30日(金)まで(平日午前9時~正午、午後1~5時)・県義務教育課(防災新館3階)
※詳しくはお問い合わせください
問合せ:
学校教育課【電話】223・7321
県義務教育課【電話】223・1765
文部科学省生涯学習推進課【電話】03・5253・4111
■固定資産(土地・家屋)に係る現所有者の申告を
令和6年4月1日より、固定資産(土地・家屋)の所有者が亡くなられた場合、法務局への相続登記が義務化されました。市内に固定資産を所有の方がお亡くなりになり、相続登記の完了が見込めない場合は、地方税法および甲府市市税条例の規定により、その事実を知った日から6か月以内に資産税課に「固定資産現所有者申告書」の提出が必要になります。
※申告方法や申告書は市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
申込み・問合せ:資産税課
【電話】237・5429
■特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当の所得状況届を受付
各手当を受給している方に所得状況届を郵送します。必要書類を添えて手続きをしてください。
日時:8月9日(金)~30日(金)の平日午前8時30分~午後5時15分
※18日(日)は窓口を開設
受付:本庁舎2階障がい福祉課
申込み・問合せ:
障がい福祉課【電話】237・5642
■地籍図・地籍簿の閲覧
令和5年度の地籍調査実施区域(下帯那町および平瀬町)の地籍調査成果について地籍図・地籍簿の閲覧をします。該当者は通知を確認の上、必ず閲覧してください。
問合せ:地籍調査課
【電話】223・6103
<この記事についてアンケートにご協力ください。>