文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他情報

35/38

山梨県甲斐市 クリエイティブ・コモンズ

■2023介護就職デイ(福祉・介護のしごと就職面接会)
ハローワーク甲府では、福祉分野の仕事への就職希望者を対象に就職面接会を開催します。
日時:11月10日(金)午後2時~4時 受付午後1時30分~
場所:ベルクラシック甲府3階(甲府市丸の内1-1-17)
内容:24社が参加
※参加無料、予約不要

問合せ:ハローワーク甲府
【電話】055-232-6060
部門コード:43#

■秋季全国火災予防運動
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分注意しましょう。
また、住宅火災を早期に発見し、被害を最小限に抑え、火災から命を守るために、住宅用火災警報器を設置しましょう。
住宅用火災警報器は、古くなると電子部品の寿命や電池切れなどを起こすため、10年を目安に交換をしましょう。
期間:11月9日(木)~15日(水)
全国統一防火標語:「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

問合せ:甲府地区消防本部査察課
【電話】055-222-1284

■女性の人権ホットライン強化週間
夫やパートナーからの暴力やストーカーなど、これらの女性をめぐるさまざまな人権問題の解決を図るための人権相談活動を強化するため、全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間を実施します。
どんなささいなことでも一人で悩まず相談してください。
期間:11月15日(水)~21日(火)
時間:午前8時30分~午後7時
※土日祝日は午前10時~午後5時
※強化週間以外は、平日の午前8時30分~午後5時15分
相談専用ダイヤル:【電話】0570-070-810(全国共通)
相談担当者:甲府地方法務局職員および人権擁護委員
※相談内容など秘密は守られます。

問合せ:甲府地方法務局人権擁護課
【電話】055-252-7239

■健康体操教室・グラウンドゴルフ大会
日時:11月29日(水)午前9時~正午  受付午前8時30分~
※小雨決行
場所:双葉スポーツ公園
※雨天の場合は敷島体育館(島上条2294)
対象:甲斐市・中央市・昭和町に在住する60歳以上の人
定員:190人(先着順)
参加料:500円
申込受付:11月8日(水)午前8時30分から電話またはFAXにて受付

申込み・問合せ:公益社団法人峡中広域シルバー人材センター
【電話】055-279-6626
【FAX】055-279-6620

■犯罪被害者週間
警察庁では、犯罪被害者の人が置かれている状況や犯罪被害者の人の名誉、生活の平穏への配慮の重要性等について、国民の理解を深めるため、毎年11月25日から12月1日までを「犯罪被害者週間」と定めています。
誰もが突然被害に遭い、犯罪被害者となる可能性があります。
犯罪の被害を受けた人に寄り添い、みんなで支え合える社会を作るため、市民のみなさんのご理解とご協力をお願いします。

問合せ:防災危機管理課[新]
【電話】055-278-1676

■「ねんきんネット」始めてみませんか
「ねんきんネット」は、利用者がインターネットを通じて自身の年金情報を手軽に確認できるサービスです。24時間いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンから確認できます。

○「ねんきんネット」でできること
・自身の国民年金の記録や勤務していた会社の履歴、標準報酬月額、賞与額を確認できます。
・働きながら年金を受給した場合や、受給時期を変更した場合などさまざまな条件で将来受け取る年金見込額の試算ができます。
・電子版「ねんきん定期便」や年金支払いに関する通知書などを確認できます。
・国民年金保険料控除証明書や公的年金の源泉徴収票など、各種通知書の再交付申請ができます。
※「ねんきんネット」の利用にはアクセスキー、基礎年金番号、メールアドレスなどを入力して登録するだけです。基礎年金番号を手元に用意した上で年金事務所にご連絡ください。アクセスキーを送付します。
なお、マイナンバーカードをお持ちの人は、マイナポータルを利用した登録も可能です。

問合せ:竜王年金事務所
【電話】055-278-1100(代表)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU