文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・教室

36/43

山梨県甲斐市 クリエイティブ・コモンズ

[本]…本館
[新]…新館

■運動器具使い方指導
日程:
(1)1月19日(金)・26日(金)(全2回)
(2)2月2日(金)・9日(金)(全2回)
(3)2月16日(金)・3月1日(金)(全2回)
時間:午前11時~正午
場所:敷島保健福祉センター
内容:健康運動指導士による具体的な運動方法や器具等の安全な使い方の指導を行います。
初めて軽運動室を利用する人も安心して利用できます。
対象:20歳以上の市内在住者
定員:各日程3人まで
参加料:1回につき200円(68歳以上150円)
申込受付:1月10日(水)午前10時から電話または軽運動室で受付

申込み・問合せ:敷島保健福祉センター
【電話】055-277-7311

■栄養学習会
食生活改善推進員と一緒に、高血圧予防のポイントと減塩調理の方法を学びませんか。希望者には、自宅で日ごろ飲んでいる味噌汁の塩分測定も行います。
日時:1月22日(月)午前10時~、受付 午前9時45分~
場所:双葉保健福祉センター
内容:講義、調理実習
定員:20人程度
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、筆記用具
※自宅で飲んでいる味噌汁の塩分測定を希望する人は味噌汁(50cc程度)
申込受付:1月15日(月)までに電話にて受付

申込み・問合せ:健康増進課[本]
【電話】055-278-1694

■歴史文化講座
「実践 くずし字解読演習はじめの一歩」
日時:1月24日~2月7日の水曜日(全3回)午前10時~正午
場所:竜王北部公民館
内容:くずし字の調べ方、読み方の基本を、市内の古文書を例題にして演習形式で学びます。
対象:市内在住者(全3回出席できる人)
定員:6人(応募多数の場合は抽選)
講師:市学芸員
教材費:無料
持ち物:筆記用具、国語辞典(電子辞書でも可)、くずし字辞典(持っている人)
申込受付:1月4日(木)~17日(水)に本紙のQRコードから申し込みください

問合せ:生涯学習文化課[新]
【電話】055-278-1697

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU