文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

24/35

山梨県甲斐市 クリエイティブ・コモンズ

■パブリックコメント募集
○第3次甲斐市総合計画基本構想(案)
概要:第2次甲斐市総合計画(平成28年度~令和6年度)の計画期間終了に伴い、新たなまちづくりの方針となる第3次甲斐市総合計画基本構想を甲斐市まちづくり基本条例に基づき策定するものです。
募集期間:7月17日(水)まで
詳細の閲覧場所:市ウェブサイト、経営戦略課窓口、各支所市民地域課窓口
意見の提出方法:
(1)電子メール
市ウェブサイトの「パブリックコメント制度」の入力フォームをご利用ください。
(2)【FAX】055-276-7216
(3)郵送 〒400–0192  篠原2610 経営戦略課宛
(4)持参 経営戦略課窓口、各支所市民地域課窓口

問合せ:経営戦略課[本]
【電話】055-278-1678
【FAX】055-276-7216

■市営住宅入居者募集
募集住宅
○田中団地(篠原1318–1)
・1号館1階[2K]1戸
・3号館1階[1DK]1戸

○泉尻団地(大下条475–1)
・1階[3DK]1戸
・4階[3DK]1戸

選考:市営住宅入居基準による
募集方法:申込用紙を建設課、各支所市民地域課で配布しますので、期日までに提出してください。入居者は入居条件等審査のうえ決定しますが、該当者多数の場合は抽選を行います。
申込期間:7月1日(月)~12日(金)
抽選日時:7月26日(金)午前9時~

申込み・問合せ:建設課[本]
【電話】055-278-1668

■臨時休館のお知らせ
ご不便をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
日程:7月20日(土)
場所:竜王北部公民館
内容:庁舎内病害虫防除煙霧作業のため

問合せ:竜王北部公民館
【電話】055-276-7511

■国民年金保険料の免除申請受付を開始します
国民年金保険料は納付対象月の翌月末までに納付が必要です。しかし、所得が少ないなどの理由により、保険料の納付が困難な場合、免除申請を行うことができます。
また、申請が遅れると、万が一障がいを負ったり死亡した際に、障害年金や遺族年金を受けられない可能性があります。申請は、申請月の2年1か月前までさかのぼって行うことができます。

○全額免除・一部免除制度
本人、配偶者、世帯主の前年の所得により審査を行います。基準額を超えていても、退職(失業)した場合や天災により損害を受けた場合などの理由であれば、特例により免除される場合があります。
なお、所得の基準により全額免除または一部免除があります。

○納付猶予制度
所得がある世帯主(親など)と同居していることから、免除の対象とならない50歳未満の人に適用されます。

○学生納付特例制度
大学や専門学校などに通う20歳以上の学生に適用されます
持ち物:基礎年金番号通知書または年金手帳
※失業中の人は、雇用保険受給資格者証または雇用保険被保険者離職票等
※学生は、学生証または在学証明書
※各種申請様式は、日本年金機構のウェブサイトからダウンロードできます。
※マイナポータルを利用した電子申請も可能です。

問合せ:竜王年金事務所
【電話】055-278-1104

■農地利用状況調査
8月~10月に、農業委員と職員で市内農地(約35,000筆)の利用状況調査を行います。
この調査は、農地の有効利用を図るため遊休農地などを把握し、それぞれの状況に応じた対策を講じていただくために行うものです。
管理されないまま農地を放置してしまうと雑草が繁茂し、病害虫が発生する原因となるだけでなく、火災発生や不法投棄をされる恐れがあります。
休耕される場合でも、草刈りや定期的な耕うんを行い、農地を適正に管理するようお願いします。

問合せ:農業委員会(農林振興課内)[本]
【電話】055-278-1707

■第2子以降障がい児通所支援利用者負担額無償化の拡充
多子世帯の経済的負担を軽減するため、児童発達支援等を利用する第2子以降の児童で、3歳までに児童発達支援等を利用した際の利用者負担額の所得制限を撤廃し、無償とします。
開始時期:令和6年4月1日
※4~6月分は、さかのぼって無償になります。
対象となるサービス:
・児童発達支援
・医療型児童発達支援
・居宅訪問型児童発達支援
・保育所等訪問支援
対象:保護者と生計を一にする第2子以降の児童
※ただし、満3歳になって初めて3月31日を迎えるまで。
※利用者負担以外の費用(医療費や食費など現在実費で負担しているもの)は引き続きお支払いいただきます。
※対象者には申請書類を送付します。

問合せ:障がい者支援課[新]
【電話】055-267-7287

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU