文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

29/40

山梨県甲斐市 クリエイティブ・コモンズ

■敬老祝金支給事業
市では、多年にわたり社会に貢献された市内に在住する長寿のみなさんを祝福し、敬老意識の発揚に努めることを目的として、毎年9月、対象年齢を迎えられた人に敬老祝金を贈呈しています。
対象:祝金を支給する年度の8月1日に本市に住民登録があり、同年9月15日時点で満88歳または満101歳以上の人
支給額:
・満88歳 5,000円
・満101歳以上 20,000円
支給方法:お住まいの地区の民生
委員が:9月15日(日)以降に慶祝訪問して贈呈
※満100歳を迎える人には、誕生日以降に市長または市職員が慶祝訪問を行い、特別祝金を贈呈します。

問合せ:長寿推進課[新]
【電話】055-278-1693

■市内小中学校の指定学校変更
市教育委員会では、児童生徒が住んでいる地域により、就学する小・中学校を指定しています。
ただし、「相当な理由がある」と認められる場合は、指定学校以外の学校に通うことができる「指定学校変更」という制度があります。
また、転出等により市外から市内の学校に就学を希望する場合は、「区域外就学」という制度もあり、どちらも申請が必要となります。
小学校在学時に指定学校変更の許可を受け、中学校入学時に引き続き在籍した小学校と同学区の中学校へ進学を希望する場合、再度申請が必要となります。
なお、双葉の一部地区では、小学校入学前に学校を選択することができます。
※詳細は問い合わせいただくか、市ウェブサイトをご覧ください(各申請書をダウンロードできます)。

問合せ:学校教育課[新]
【電話】055-278-1696

■パブリックコメント実施結果
○第3次甲斐市総合計画基本構想(案)
・提出された意見 2件

問合せ:経営戦略課[本]
【電話】055-278-1678

■国民健康保険被保険者へ加入者情報のお知らせを送付します
すべての人に安心してマイナンバーカードを保険証として利用していただくことを目的に、国民健康保険に加入している人の世帯主に対し、加入者情報を10月末までに送付します。
このお知らせには、国民健康保険制度のデータベースに登録されている情報の正確性を担保するため、個人番号(マイナンバー)の下4桁を記載しています。
※詳細は問い合わせください。

問合せ:保険課[新]
【電話】055-278-1665

■障がい者(児)がいる世帯の防災費用助成
市では、災害に備え、障がい者(児)が居住する世帯に対し、次の助成を行っています。

○家具転倒防止対策
対象:(次のすべての条件を満たす世帯)
(1)身体障害者手帳1~4級、療育手帳A・B、精神障害者保健福祉手帳1・2級、障害基礎年金1・2級、特別児童扶養手当、特別障害者手当、障害児福祉手当、のいずれかに該当する障がい者(児)がいる世帯
(2)市内に住所を有し、かつ居住している障がい者(児)がいる世帯(施設入所者は除く)
(3)賃貸住宅に居住している場合は、住宅所有者の承諾を得ていること
(4)世帯の市民税所得割最多納税者の納税額が46万円未満であること
助成内容:
・家具転倒防止金具購入費として、上限2,500円
・取付工事を業者に依頼する場合は、出張料として上限5,000円を合算した額

○住宅用火災警報器
対象:(次のすべての条件を満たす世帯)
(1)身体障害者手帳1・2級、療育手帳A-1・2、精神障害者保健福祉手帳1級、障害基礎年金1級、特別児童扶養手当1級のいずれかに該当する障がい者(児)がいる世帯
(2)市内に住所を有し、かつ居住している障がい者(児)がいる世帯(施設入所者は除く)
(3)世帯の市民税所得割最多納税者の納税額が46万円未満であること
助成内容:
・煙式火災警報器(NSマーク表示があるもの)購入費および設置費用として、上限15,500円
※いずれも1世帯につき1回の助成です。
※台所に設置した火災警報器は、助成の対象外です。
申込受付:障がい者支援課または各支所市民地域課にて受付
持ち物:「障害者手帳等」対象者であることが分かるもの、見積書、火災警報器の仕様が分かるカタログ等(住宅用火災警報機のみ)
※申請書類は各窓口に用意しています。
※購入前の申請が必要です。詳細は問い合わせください。

申込み・問合せ:障がい者支援課[新]
【電話】055-267-7287
【FAX】055-276-2113

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU