文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

30/41

山梨県甲斐市 クリエイティブ・コモンズ

■水道管の凍結対策
水道管にも次の冬支度をして、凍結事故を防ぎましょう。
(1)水道管や蛇口に布切れや毛布などを巻き、濡れないように上からビニールテープを巻いてください。
(2)水道メーターボックス内には、ビニール袋などに入れた保温材を水道メーターが見えるように詰めてください。
(3)雪により水道メーターボックスが埋もれてしまうことがありますので、除雪を行ってください。
(4)長時間水道を使用しない場合は、不凍栓を右に止まるまで回して蛇口を開け、水を抜いてください。水が抜けたら蛇口を閉めてください。不凍栓は開閉ともに止まるまで回さないと漏水する恐れがあります。

問合せ:上下水道工務課
【電話】055-278-1670

■市民農園の利用者を募集します
富士山と市内を一望できる市民農園「甲斐敷島梅の里クラインガルテン」の令和7年度の利用者を募集します。
募集区画数:7区画
区画面積:約40平方メートル ※駐車場、水道施設有り
利用期間:最大5年
年間使用料:8,000円
申込受付:1月10日(金)~31日(金)に利用申請書に必要事項を記入の上、次のいずれかの方法で提出
※利用申請書は、農林振興課・各支所市民地域課窓口で配布の他、市ウェブサイトからダウンロード可能です。
提出方法:
・持参
農林振興課または各支所市民地域課窓口に提出
・郵送
〒400-0192 篠原2610 農林振興課宛
※申込多数の場合、抽選により決定します。

申込み・問合せ:農林振興課[本]
【電話】055-278-1707

■マイナンバーカード出張申請サポートの申し込みはお早めに
市職員が出張して、写真撮影などマイナンバーカードの申請をサポートします。
申し込みには期限がありますので、まずはお気軽に問い合わせください。

○施設・事業所等
対象(市内に住民登録がある人)
(1)市内に事業所等を置く事業者
(2)市内の各種団体等(長寿会、老人クラブ、いきいきサロン等)
申込条件:
(1)申請希望者が1人以上いること
(2)事務所や公会堂などの会場の用意ができること
(3)駐車場1台分の用意ができること
(4)申請者本人が来場できること
※申請者本人が15歳未満の人や成年被後見人の場合は、法定代理人も来場してください。
事業実施期間:3月28日(金)までの平日
出張可能時間:
(1)午前9時
(2)午前10時30分
(3)午後1時30分
(4)午後3時
費用:無料
申込受付:平日午前8時30分~午後5時15分に代表者が市民戸籍課まで電話にて申し込みください。
申込受付期間:3月7日(金)まで
※詳細は、市ウェブサイトをご覧ください→QRコードは広報本紙をご覧ください

○個人宅
対象(市内に住民登録がある人):
(1)65歳以上の高齢者
(2)障害者手帳をお持ちの人
(3)介護保険の要介護・要支援認定を受けている人
(4)乳幼児(0歳~6歳の未就学児)
(5)上記(1)~(4)の人が申請した場合、一緒に申請する同一世帯員
※公用車1台分の駐車スペースが必要になります。
事業実施期間:3月28日(金)までの平日
出張可能時間:
(1)午前9時
(2)午前10時30分
(3)午後1時30分
(4)午後3時
費用:無料
申込受付:電話または申込フォームから申し込みください→QRコードは広報本紙をご覧ください
申込受付期間:3月21日(金)まで

問合せ:市民戸籍課[新]
【電話】055-278-1664

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU