![クリエイティブ・コモンズ](https://mykoho.jp/wp-content/themes/mykoho/img/common/icon_cc-by2.png)
各分野で活躍、貢献された方々の功績・功労が認められ、表彰されたみなさんをご紹介します。
■県政功績者表彰
○雨宮正英(あめみやまさひで)さん(龍地)
県バス協会会長、県タクシー協会会長を務めるなど、公共交通の発展に尽くした功績が認められました。
○中込博(なかごみひろし)さん(長塚)
元県立中央病院院長。現在は、山梨厚生連で医師を務めるなど、保健衛生分野における功績が認められました。
○深沢正和(ふかさわまさかず)さん(西八幡)
元警視長。元警視正(県警刑事部長、交通部長などを歴任)。県民の安全確保に尽力した功績が認められました。
○山本英俊(やまもとひでとし)さん(中下条)
市議会議長、市議会議員、敷島町議会議員などを歴任。地方自治の発展に尽くした功績が認められました。
■県教育功労者表彰
○五味一仁(ごみかずひと)さん(境)
山梨高校長時には、校庭の植栽や遊歩道を整備するなど、明るく安心な教育環境づくりを進められました。
○上野幸治(うえのこうじ)さん(大下条)
韮崎小校長時には、数学的思考力などを育成する研究実践を推進。学校教育の振興に貢献されました。
○深沢武美(ふかさわたけみ)さん(玉川)
増穂中校長を6年務め、活力ある学校づくりに取り組むなど、学校教育の振興に貢献されました。
■全国都市監査委員会表彰
○小林春男(こばやしはるお)さん(篠原)
市監査委員として、長年にわたりその職務を遂行し、都市監査委員制度の発展に寄与された功績が顕著であるため表彰されました。
■県母子保健功労者表彰
〈団体の部〉市愛育連合会
次世代を担う子どもから高齢者まで健康で住みよい「まちづくり」を目指し、声かけ・見守り活動や、さまざまなイベント等を開催してきた功績が認められました。
〈個人の部〉田中文子(たなかふみこ)さん(西八幡)
市愛育連合会役員、竜王支部副支部長として長年にわたり声かけ・見守り活動や、地域に密着した愛育活動に取り組み、その功績が認められました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>