![クリエイティブ・コモンズ](https://mykoho.jp/wp-content/themes/mykoho/img/common/icon_cc-by2.png)
■マイナンバーカードと運転免許証が一体化します
3月24日から、マイナンバーカードと運転免許証の一体化が運用開始になります。
○免許証の持ち方は次の3パターン
(1)運転免許証の免許情報が記録されたマイナンバーカード(マイナ免許証)のみを保有
(2)マイナ免許証と運転免許証の双方を保有
(3)従来の運転免許証のみを保有
※自動車等の運転の際は、必ずいずれかを携帯する必要があります。
○一体化のメリット
・住所や氏名の変更手続きがワンストップ化され、市町村に届け出れば警察での手続きが不要となります(マイナ免許証のみ)。
・更新時講習をオンラインで受講できます(優良運転者、一般運転者のみ)。
・居住都道府県外の公安委員会の窓口で行う免許証の更新手続き(経由地更新)が迅速化され、経由地更新の申請ができる期間が延長されます。
・更新時の手数料が、従来の運転免許証と比べて安価になります。
※マイナ免許証の免許情報は、マイナポータルを経由して確認することができます(警察施設であらかじめ手続きが必要です)。
問合せ:甲斐警察署
【電話】0551-20-0110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>