文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~健康・福祉

12/44

山梨県笛吹市

■「健康アップ運動教室(ウォーキングコース)」
~参加者募集~
生活習慣病予防の取り組みとして、運動習慣のない方や運動に関心がある方向けに、「健康アップ運動教室(ウォーキングコース)」を実施します。運動不足解消、正しいウォーキング方法、体力づくりの一環として短時間で効果的な方法に取り組みませんか。
対象:20歳~64歳
※医師に運動を禁止されている方は参加をご遠慮ください。
内容:準備運動、ウォーキング、整理運動、その他すきま時間でできる運動やながらストレッチ・筋トレなど
日時:
・9月19日(火)午前9時30分~11時
※雨天の場合 9月20日(水)
・11月14日(火)午後1時30分~3時
※雨天の場合 11月16日(木)
場所:金川の森サービスセンター前広場
講師:山梨県厚生連健康管理センター 健康運動指導士
定員:20人 定員を超えた場合は抽選
参加費:無料
申し込み:8月14日(月)~9月7日(木)の市役所開庁時間に、電話で

問合せ先:健康づくり課 成人保健担当
【電話】055-262-1972

■国民健康保険被保険者証(保険証)を世帯主様宛に特定記録にて郵送しました
今回の保険証の色はうぐいす色です。保険証の有効期限は※令和6年7月31日までとなります。
※年度途中に75歳の誕生日を迎える方は、誕生日の前日まで、70歳になる方は保険証兼高齢受給者証になるため、誕生月の月末までの有効期限となります。
保険証が届いていない場合:昨年度から特定記録にて郵送しています。8月以降もポストに投函されていない場合は、国民健康保険課までお問い合わせください。なお、返送された保険証は市役所で保管していますので、次のものを持参し、早めに受け取りをお願いします。
身分証明書(顔写真付きのもの):
※別世帯の方が受け取りに来る場合は委任状が必要です。

問合せ先:国民健康保険課 国保総務担当
【電話】055-261-2043

■障がいに関する各種手当の「所得状況届」提出について
手当の受給資格がある方には、「所得状況届」を郵送します。この届け出は、手当の支給要件を確認するためのものです。期間内に前年〔令和4年中〕の所得状況を提出してください。
対象:特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当の受給資格者
発送時期:8月上旬を予定
提出期限:8月14日(月)~9月8日(金)
提出場所:障害福祉課窓口
手当額:
・特別児童扶養手当 1級 53700円 2級 35760円
・特別障害者手当 27980円
・障害児福祉手当 15220円
・経過的福祉手当 15220円

問合せ先:障害福祉課 障害福祉担当
【電話】055-262-1273

■電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(1世帯あたり3万円)のご案内
昨今の電力・ガスなどのエネルギーや食料品の価格高騰による家計への負担を踏まえ、特に影響が大きい低所得世帯に対して、給付金(3万円)を支給します。給付金を受給するためには、手続きが必要です。
支給対象となる世帯:令和5年5月1日時点で、本市に住民登録があり、令和5年度市町村民税非課税の世帯。市町村民税非課税の世帯の定義は、世帯全員が市町村民税均等割非課税である世帯を指します。(令和5年1月2日以降に転入し、基準日に本市に住民登録がある方を含む)ただし、市町村民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯を除きます。
支給額:1世帯あたり3万円
給付金の支給手続:
(1)令和5年1月1日以前から世帯全員が本市に住民登録されている世帯
令和5年7月中旬に、関係世帯の世帯主様宛てに、市から「確認書」が送付されていますので、内容を確認し、必要事項を記入の上、同封の返信用封筒で返送してください。
(2)令和5年1月2日以降に本市に転入した方がいる世帯(転入世帯を含む)
令和5年7月中旬に、関係世帯の世帯主様宛てに、市から「申請書」が送付されていますので、支給対象となる場合のみ、必要事項を記入の上、添付書類とともに申請書を同封の返信用封筒にて申請してください。
確認書または申請書の提出(返送)期限:10月31日(火)
その他:
・令和5年度市町村民税均等割が、期限後申告などにより、非課税となった場合は、お問い合せください。
・本給付金の受給に当たっては、非課税および差押禁止などの取り扱いとなります。
・本給付金に便乗した振り込め詐欺や個人情報の搾取にご注意ください。

問合せ先:電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金コールセンター(生活援護課)
【電話】055-267-7433
(平日午前9時30分~午後4時30分 土日祝を除く)

■市民後見人・生活支援員養成研修受講者募集
認知症、知的障がい・精神障がいなどにより、自分で判断する事が不安な方の財産や権利などを守る活動をしてみませんか。
対象:この活動に関心があり将来活動が可能な方
日時:
・9月6日(水)・13日(水)・20日(水)・29日(金)[計4日間]
※変更になる可能性もあります。
・午前9時30分~午後4時
(初日のみオリエンテーションのため午前9時15分開始)
場所:八代福祉センター
定員:20人(先着)
受講料:無料
申込期限:9月1日(金)
申込方法:電話またはFAX

申込・問合せ先:市社会福祉協議会 地域福祉課後見センターふえふき
【電話】055-265-5182【FAX】055-265-5183

■アビリンピックやまなし2023(第43回山梨県障害者技能競技大会)
障害のある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の方々が障害のある方々に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的に開催する大会です。
一般見学・応援が自由にできますので、ぜひご来場ください!
※今年も障害者雇用を検討する企業担当者様向け「アビリンピック見学会」を実施します。事前申込制ですので、詳細はホームページをご確認ください。
日程:9月30日(土)午前10時~午後3時
会場:ポリテクセンター山梨(甲府市中小河原町403-1)
大会詳細情報:
・アビリンピックやまなし2023
【URL】https://www.jeed.go.jp/location/shibu/yamanashi/abilympic.html

問合せ先:独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構山梨支部高齢・障害者業務課
【電話】055-242-3723

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU