文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て支援センター情報(4)

27/44

山梨県笛吹市

■ゆうゆうゆう
◇〔無料〕ライフプランニング・お金の運用講座
NISA・iDeCoって?!相続税問題の準備、知識、情報は⁈目からうろこの資金運用の話で楽しく人生計画を立てましょう。
日時:9月10日(日)午前10時30分~正午
対象:未就学児を子育て中の保護者8人
申し込み:必要
講師:トップ・オブ・ザ・エグゼクティブライフプランナー 加藤貴志氏

◇敬老の日のプレゼント作り
フォトフレームをスクラップブッキングでアレンジします。普段の感謝が伝わりますように。
日時:9月16日(土)午前10時30分~正午
申し込み:必要
対象:未就学児を子育て中の保護者8人(ゆるやか託児有)
講師:沖津香奈子氏
参加費:800円(材料代)
持ち物:子どもの可愛い写真や祖父母と一緒に撮った写真

◇〔無料〕助産師さんとおしゃべりTime
個別相談で育児の気になること、ママの体調や気持ちの事など気軽に聞きましょう。
※身長・体重の・授乳量の測定もできます。
日時:9月20日(水)午前10時~正午
対象:未就学児を子育て中の方
申し込み:必要

◇〔無料〕わらべうた遊び
赤ちゃんとのふれあい遊びで親子の愛着を育みましょう。季節に合わせた制作もあります。
日時:9月22日(金)午前10時30分~11時30分
申し込み:必要

◇*お知らせ ゆうゆうゆう出張ひろば
わらべうた遊びやスポーツサーキットを楽しもう!
日時・場所:
・9月26日(火)・27日(水)午前9時30分~午後4時30分
春日居あぐり情報ステーション1F
・9月28日(木)
(1)午前9時30分~11時30分 春日居福祉会館2F
(2)午後1時30分~4時30分 あぐり情報ステーション1F
・9月29日(金)午前9時30分~11時30分
春日居福祉会館2F
※午後1時30分~5時までは、支援センターの利用はできません。電話相談のみ受け付けます。
(【電話】0553-39-9766)

問合せ:ゆうゆうゆう
【電話】0553-39-9766【HP】https://www.yuyuyu.org/
春日居町加茂77-1
LINE公式ID:@070erptd

■わかばほいくえん
※現在全てのご利用について完全申込制です。(24時間受付システム、電話)ご自宅から参加できるオンラインイベント・相談等も併せて実施中。詳細はホームページ・Facebook・LINEをご確認ください。
今月のご利用申込は、一部を除き、前の週の金曜日から受け付けます。(WEB申込午前9時30分~・電話申込午後1時30分~)申込日は変更になる場合もありますので、ホームページ等の予定表をご確認ください。

◇〔無料〕わかば説明見学会(ハイブリッド)
対象:来年度本園に入園を希望している親子
日時:9月6日(水)午前10時~
対面とオンラインの同時開催:わかば保育園の説明会と見学会。対面とオンラインの同時開催。1号認定で入園希望の方は必須。詳細についてはホームページをご覧ください。
※Wi-Fi環境推奨
申込方法、募集人数などについてはイベントチラシ(QR参照)をご覧ください。

◇〔無料〕わかばFirstTime
対象:本センターを初めて利用する親子(未就園)、妊娠中の方とそのパートナー
日時:9月7日(木)午前10時30分~11時15分
内容:初めての方同士の交流、施設やスタッフの紹介、記念カード作りなどをします。

◇季節の親子制作(敬老の日のプレゼントにも♪)
期間:9月15日(金)までの支援室開放日
参加費:1個100円
持ち物:1個につきお子さんやご家族の写真2~3枚。見本はInstagramをご覧ください。

問合せ:わかばほいくえん
【電話】080-8426-8936【HP】http://wakabahoikuen.net/
石和町小石和601
LINE公式ID:@414cqliy
インスタグラム:@wakabacsc

子育て支援センター情報は、市のスマートフォンアプリ「ふえふき子育て広場」からも確認できます。
※イベント情報は、QRコードからチェックしてください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU