文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報~お知らせ

15/41

山梨県笛吹市

■「書かない窓口」スタート!
1月から、戸籍住民課で「書かない窓口」がスタートします。
これまで記入していただいていた、戸籍住民課における住民票や印鑑証明書などの各種申請書や異動届を、職員が聞き取りをしながら作成します。種類の異なる複数の申請書を何度も書く必要がなくなり、市民の皆さまの窓口負担の軽減になります。
「書かない窓口」をぜひご活用ください。

問合せ先:戸籍住民課
【電話】055-261-2029

■県央ネットやまなし空き家相談セミナー
空き家に関するセミナーを開催します。空き家についてお困りの方は参加してみませんか?
日時:2月3日(土)午後2時~5時
場所:イオンモール甲府昭和3階イオンホール(昭和町飯喰1505-1)
内容:
・第一部…(株)SHOEIによる講演
・第二部…税理士による講演
・第三部…自治体職員による相談会
定員:100人
参加費:無料
申し込み:市ホームページまたは、まちづくり整備課窓口で配布しているチラシの申込書をFAXしてください。

申込・問合せ先:甲府市空き家対策課
【電話】055-237-5350【FAX】055-230-1039

■「ももの里温泉」休館
市営温泉の一宮町「ももの里温泉」は、老朽化に伴う工事のため、4月から休館となります。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
休館期間:4月1日(月)から当面の間(再開時期はわかり次第お知らせします)
回数券の取扱:「ももの里温泉」の購入済回数券で、休館中に使用期限を迎えるものは、有効期間を延長し、再開の日から1年間とします。
なお、今後購入される回数券の有効期間につきましては、令和6年3月31日(日)までとさせていただきます。

問合せ先:市民活動支援課 市民生活担当
【電話】055-262-4138

■税務署が申告書作成会場を開設します
所得税および復興特別所得税・贈与税・個人消費税および地方消費税の申告書作成会場を開設します。
会場:夢わーく山梨3階大集会室
開設期間:2月16日(金)~3月15日(金)(土日祝日除く)
※開設期間前でも税務署で申告書作成相談を受け付けています。

問合せ先:山梨税務署 個人課税部門
【電話】0553-22-1411(代表)
※自動音声に従って用件の番号を選択すると担当者が用件にお答えします。

■事業者の方へ 令和6年度償却資産の申告のお願い
償却資産とは、個人や法人で事業のために用いることのできる資産(土地・家屋・自動車税の対象などは除く)をいいます。
償却資産の所有者は、毎年1月1日現在の所有状況を申告する必要があります。
※個人が行う10kW以上の太陽光発電設備は事業用の資産となるため、申告が必要です。
申告方法:次のいずれかの方法により申告してください。
(1)郵送 〒406-0031 石和町市部809-1 税務課 資産税担当宛
(2)持参 税務課または各支所
(3)電子申告(eLTAX)
(4)電話申告(前年度と資産の増減がない場合のみ可)
※申告様式は、市ホームページからダウンロードできます。
申告期限:1月31日(水)

申告先・問合せ先:税務課 資産税担当
【電話】055-269-8820

■~飲食店の皆さまへ~ グリーストラップの清掃をお忘れなく!
グリーストラップ(油脂阻集器)の清掃を怠ると、油が下水へ流れ出し、悪臭や下水道管の詰まりの原因となります。適切な維持・管理のため、次の手順で、日々の清掃をお願いします。
清掃方法:
(1)バスケットの掃除(毎日)
(2)水面に浮いている油分やゴミなどの掃除(週1回)
(3)槽の底に溜まったゴミなどの掃除(月1回)
(4)トラップ内部の掃除(2~3カ月に1回)
※必要に応じて清掃頻度を増やしてください。
下水道の詰まりが発生した際には、条例に基づき、罰則の対象となる場合がありますので、適切な使用をお願いします。

問合せ先:下水道課 管理担当
【電話】055-261-3347

■都市計画道路「国道20号(甲府バイパス)」と「鵜飼橋松本線外2路線」の変更案を見ることができます
市では、令和3年度に計画をした「笛吹市都市計画道路見直し計画」に基づき、この都市計画決定に関する変更案を作成しましたので、次の期間に閲覧ができます。また、意見を述べる場合は、期間内に意見書の提出が必要です。
期間:1月15日(月)~29日(月)午前8時30分~午後5時15分(土日祝日は除く)
場所:
・笛吹市建設部まちづくり整備課
・山梨県都市計画課(「甲府バイパス(国道20号)」のみ)
・峡東建設事務所都市計画・建築課(「甲府バイパス(国道20号)」のみ)
意見書提出:意見の要旨、住所・氏名を記載した書面を持参、または郵送(1月29日必着)
提出先:
・「鵜飼橋松本線外2路線」について
〒406-8510 石和町市部777 笛吹市役所 まちづくり整備課 計画指導担当
【電話】055-261-3334
・「甲府バイパス(国道20号)」について
〒406-8601 甲州市塩山上塩後1239-1 峡東建設事務所 都市計画・建築課
【電話】0553-20-2717

■製造業に就職する人の奨学金返済を補助します
県では、県内の機械電子産業の企業に就職する方に、日本学生支援機構第一種と第二種奨学金の返済分を補助します。
対象者:
(1)大学や大学院などの理学部・工学部(準ずる学部も含む)に在学する学生
(2)県内企業へ就職希望で、大学や大学院などの理学部・工学部(準ずる学部も含む)を卒業後3年以内のかたで、県外の企業に就業している方または県内の企業を会社都合で離職した方
補助金額:日本学生支援機構(第一種・第二種)奨学金被貸与額の卒業前2年分(既卒者は卒業前2年分の返還残額)
定員:令和5年度卒業予定者と既卒者12人、令和6年度卒業予定者35人
申込期限:2月29日(木)

申込・問合せ先:山梨県産業労働部 労政人材育成課
【電話】055-223-1567

■ご協力に感謝します
令和5年中、多くの皆さまから、生活困窮者や子どもたちのために、食料品などの寄付をいただきました。
また10月から11月まで実施した「第26回フードドライブ」でも、多くの食料品などのご協力をいただくことができました。
ご提供いただいた物資は、フードバンク山梨を通じて、支援を必要とするご家庭に送り、活用させていただきます。
生活困窮者や子どもたちの笑顔、明日への活力となることを願っています。
社会全体で物価高騰が続く中、多くの皆さまからのご協力、ありがとうございました。

申込・問合せ先:生活援護課
【電話】055-261-1905

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU