文字サイズ
自治体の皆さまへ

県立博物館からのお知らせ

5/44

山梨県笛吹市

■常設展テーマ展示「歴史のなかの生きものたち」
日時:6月19日(水)〜8月19日(月)午前9時〜午後5時(最終入館午後4時半まで)
場所:常設展示室
内容:人と動物の多様な関係の歴史について、資料を通してご紹介します。
観覧料:
一般 520円/大学生 220円
高校生以下、65才以上無料

■かいじあむ子ども工房「浮世絵を摺(す)ってみよう」
日時:6月8日(土)午前10時30分〜午後3時(正午〜午後1時は昼休憩)
場所:体験学習室
対象:どなたでも
参加費:無料
内容:浮世絵を摺る体験をしてみましょう。

■常設展スルーガイド
日時:6月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土)・29日(土)午前11時〜(30分程度)
場所:常設展示室
参加費:常設展観覧券が必要
内容:当館交流員が常設展示のみどころをご紹介します。

■ボランティアによるお庭の見どころガイド
日時:6月15日(土)午後1時30分〜(1時間程度)
集合場所:エントランスロビー
内容:博物館の庭を散策します。
参加費:無料

■かいじあむ古文書講座「近代の手紙」
日時:6月22日(土)午後1時30分〜3時
場所:生涯学習室
参加費:無料
内容:初めて古文書を読む方を対象としたくずし字解読講座です。

■あそぼう!まなぼう!寺子屋ひろば
時間:午前11時〜(30分程度)
場所:かいじあむ寺子屋もしくはエントランスロビー
参加費:常設展観覧券が必要
内容:
6月2日(日)功刀亀内と甲州文庫の豆本を作ろう
9日(日)ジャブジャブ?カラカラ?かいじあむクイズツアー
16日(日)功刀亀内のとびだすカードを作ろう
23日(日)富士山の成り立ちBOOKを作ろう
30日(日)おかいこさんの絹のお話し

問合せ先:県立博物館
笛吹市御坂町成田1501-1
【電話】055-261-2631【HP】http://www.museum.pref.yamanashi.jp/
休館日:6月4日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU