■88歳・100歳に敬老祝金を贈呈します
「老人週間」に合わせ、市から敬老祝金を贈呈します。
対象:8月1日に、市の住民基本台帳に登録されている方で、9月15日の基準日において次のいずれかに該当する方
・満88歳の方(昭和10年9月17日~昭和11年9月16日に生まれた方)
・今年度満100歳を迎えられる方(大正13年4月1日~大正14年3月31日に生まれた方)
支給額:
・満88歳 5000円
・満100歳 10万円
(うち、介護保険の住所地特例により施設に入所している方は5万円)
※満88歳の祝金は、各地区民生委員がお届けします。
問合せ先:長寿支援課 長寿支援担当
【電話】055-261-1902
■高齢者のごみ出しを支援します
可燃ごみを集積所まで出す事が困難な高齢者に対し、個別収集費用の一部を助成します。
対象者:市の住民基本台帳に登録されている市民税が非課税で、次の項目全てに該当する世帯
(1)全員が75歳以上の方で構成されている世帯
(2)全員が要介護1以上の認定を受けている世帯
※施設や高齢者住宅などに入居されている方は対象となりません。
助成内容:笛吹市シルバー人材センターで実施しているワンコインサービスの半額を助成
250円(1回)の利用券を交付します。
※差額の250円は自己負担になります。
事前相談・申請:随時受付(土・日・祝日を除く)
地域のボランティアなどで対応可能な場合もありますので事前にご相談ください。その後で、申請書の提出をお願いします。
問合せ先:長寿支援課 長寿支援担当
【電話】055-261-1902
■高齢者の団体活動を応援します
シニア世代の団体やサークル活動を応援するため、補助金を交付します。
対象団体:構成員について、次の要件にすべて該当する団体
・構成員の8割が65歳以上
・構成員の8割が本市の住民基本台帳に登録されている
・構成員が5人以上
助成内容:対象経費の5分の4を補助(最大5万円・1団体1回のみ)
※他の補助金、助成金の対象となった経費については重複して交付できません。
対象経費:備品購入費、広報活動費など、おおむね1年以上継続して、団体のために使用する物。
※個人に帰属する物は対象になりません。
問合せ先:長寿支援課 長寿支援担当
【電話】055-261-1902
■「第35回山梨県障害者の主張大会」の発表者を募集
あなたが日頃思っていること、感じていることを届け、障がいや障がい者について知ってもらいませんか。
日時:12月7日(土)午後1時30分~
場所:防災新館1階オープンスクエア(甲府市丸の内1‒6‒1)
応募資格:県内在住で障がいがあり、満15歳以上(令和6年4月1日現在)の方
※昨年の発表者は応募できません。代読・リモート参加も可能です。
発表の内容:テーマは自由。400字詰めの原稿用紙4枚以内で、7分以内に発表できるもの。未発表のものに限る。応募原稿は返却不可
応募方法:締切日は11月5日(火)。原稿に「住所」「氏名(フリガナ)」「連絡先(電話番号、メールアドレス)」「障害者手帳のコピー」を添えて、県障害者福祉協会に提出してください。
(郵送、メールでの提出も可)
出場の決定:出場の可否は、11月19日(火)までに応募者へ郵送で連絡
応募・問合せ先:社会福祉法人山梨県障害者福祉協会
【電話】055-252-0100【FAX】055-251-3344
■川柳作品募集
後期高齢者医療制度への関心を高めるため、川柳作品を募集します。
募集内容:「私の日課」をテーマにした川柳
応募期間:9月2日(月)~10月15日(火)必着
応募資格:県内在住で後期高齢者医療制度の被保険者の方(75歳以上の方、または65歳~74歳で一定の障害がある方)
応募方法:作品(1人2点まで)・ペンネーム・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を郵送(はがき)またはメールで送付
※展示などで本名での記載を希望されない方は、ペンネームを必ずお書きください。本事業以外に個人情報は使用しません。
応募先:
・郵送…〒400‒8587 甲府市蓬沢1‒15‒35 山梨県自治会館2階 後期高齢者医療広域連合総務担当宛
・メール…【E-mail】kouho@yamanashiiryoukouiki.jp(件名は「川柳応募」としてください)
受賞発表:令和7年1月頃受賞者へ通知
問合せ先:県後期高齢者医療広域連合
【電話】055-236-5671
<この記事についてアンケートにご協力ください。>