文字サイズ
自治体の皆さまへ

西桂町 INFORMATION(2)

26/32

山梨県西桂町

■07.電子版かかりつけ連携手帳電子決済モデル推進事業の参加者募集について
山梨県では「重度心身障害者」の方の負担を減らす為、医療機関等の窓口での現金払いが不要となる新たな医療費助成金のモデル事業に取り組んでおります。
本事業にお申し込みいただき、電子版かかりつけ連携手帳と連携するスマートフォンの電子決済アプリを使用することで、医療費を現金でお支払いする必要がなくなります。
対象者:以下の要件を全て満たす者
・西桂町在住で重度心身障害者医療費助成制度の受給者かつ19歳以上(令和6年4月2日時点)
・助成金受給口座が山梨中央銀行の口座の者
・医療保険の種別が国民健康保険又は後期高齢者医療費制度の者
・山梨県立中央病院または山梨大学医学部附属病院に受診している者
対象医療機関:
・山梨県立中央病院
・山梨大学医学部附属病院
備考:
・スマートフォン未所持の方でも申請いただければ県から貸与を受けることが可能です。(先着50名)
・事業に参加いただく場合、山梨県、医療機関、市町村及び一般社団法人かかりつけ連携手帳推進協議会が、モデル事業における電子決済処理の実施に当たり必要な範囲内で、個人情報を利用させていただきます。
また、効果検証等を行うため、モデル事業期間を含む過去の医療費等について西桂町経由で山梨県へ提供していただくことになります。なお、収集した個人情報の取扱について、個人情報の保護に関する法律及び山梨県個人情報保護条例の規定に基づき、モデル事業の遂行に必要な範囲内で利用し、目的外の利用はしません。
申込み方法:下記担当へご連絡いただき、参加に必要な書類についてご要望ください。
担当部署:山梨県障害福祉課 企画推進担当
【電話】055-223-1460

■08.手話は言語です~9月23日は「やまなし手話言語の日」~
山梨県では、全ての県民が、手話言語に対する理解を深め、障害のある人もない人も、社会を構成する対等な一員として、安心して暮らすことのできる共生社会の実現を目指して、令和5年3月24日に山梨県手話言語条例を施行しました。条例では、9月23日を「やまなし手話言語の日」としています。
手話は言語です。手話でコミュニケーションの輪を広げていきましょう。
県民の皆さんへのお願い:
・手話がろう者の意思疎通の手段として、必要な言語であることを理解しましょう。
・手話の普及や手話を使用しやすい環境づくりにご協力をお願いします。
・山梨県では、手話言語の理解促進のための啓発動画などを作成していますので、ご視聴をお願いします。
【URL】https://www.pref.yamanashi.jp/shogai-fks/shuwa/shuwa.html

問合せ:山梨県障害福祉課
【電話】055-223-1460【FAX】055-223-1464

■09.山梨県立美術館 特別展 山梨モダン
新しい芸術が華ひらいた大正期から昭和初期、山梨ゆかりの芸術家たちも様々な活動を展開しました。本展では、大正期から終戦(1912~1945年)までの山梨ゆかりの芸術家たちの活動や当時の山梨の芸術的雰囲気を「山梨モダン」と称し、油彩、水彩、日本画、写真、挿絵、工芸など約100点を展示します。土屋義郎、埴原久和代、米倉壽仁、望月春江、近藤浩一路など山梨ゆかりの芸術家のほか、横山大観や岸田劉生など関連する画家の作品や資料もあわせて紹介いたします。
展覧会名:特別展 山梨モダン 1912~1945 大正・昭和前期に華ひらいた山梨美術
会期:9月14日(土)~11月4日(月・振休)午前9時~午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日:月曜日(9月16日、9月23日、10月14日、11月4日は開館)、9月17日、9月24日、10月15日
会場:山梨県立美術館 特別展示室
観覧料:一般1,000(840)円、大学生500(420)円
※( )内は20名以上の団体、県内宿泊者割引に適用
※高校生以下の児童・生徒は無料
※県内65歳以上の方(健康保険証等持参)は無料
※障害者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料
住所:〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-4-27
【電話】055-228-3322【FAX】055-228-3324

■10.来て!見て!聞いて!里親相談会
山梨県には様々な事情で家族と離れて暮らすこどもたちが約300人います。
そうしたこどもたちを自分の家庭に迎え入れ、さまざまなサポートを受けながらこどもを育てていくのが「里親制度」です。
こどもたちが家庭の中で健やかに育つために、こどものための里親さんを募集しています。
里親制度に関するパネルの展示・DVDの上映や里親制度の説明、個別相談を行います。
是非お気軽にお立ち寄りください。皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:9月28日(土)午後1時30分~5時(最終受付/4時30分)
場所:富士吉田市民会館 会議室2・3
参加料:無料

問合せ:乳児院ひまわり 社会的養育機関エール 里親支援室
【電話】055-277-3093

■11.県下一斉表示登記無料相談会
日時:10月11日(金)無料相談会午前10時~正午、午後1時~3時
場所:教育プラザ都留本館(旧ぴゅあ富士)3階大研修室(都留市中央3-9-3)
内容:土地、建物の表示に関する登記業務全般
・地目変更登記、分筆登記、合筆登記など
・建物の表題登記、建物の滅失登記など
・その他の土地建物の表示に関わる登記
・土地の境界に関する相談
・筆界特定に関する相談
*秘密厳守、予約不要(予約も可能)
当日は相談に先立ち(午前9時~10時)下記セミナーが開催されます。お気軽にご参加ください。
「相続登記の義務化等について」講師:甲府地方法務局大月支局長

問合せ:山梨県土地家屋調査士会都留支部 支部長 小俣久
【電話】0554-43-0322

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU