文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報にらさき インフォメーション 募集

33/39

山梨県韮崎市

■市民ワークショップ参加者募集‼
韮崎市のシティプロモーションを検討するにあたり、あらためて韮崎市の魅力や誇りに思うことなどについて、聞きたいと思います。皆さんのイメージを雑談等しながら気軽に話しましょう。
日時:1月30日(火)18時~20時
場所:ニコリ3階 多目的ホール
テーマ:韮崎市の魅力とは?
応募資格:市内に居住、通勤または通学している高校生以上
※報酬等はありません。
応募方法:氏名、住所、連絡先(電話番号)を記入し、郵送、メールまたは、窓口・電話で直接ご連絡ください。

申込み・問い合わせ:総合政策課 政策推進担当
【内線】356
【メール】seisaku@city.nirasaki.lg.jp

■ボランティア食文化学習会
2月に2回、3月に2回全4回の「ボランティア食文化学習会」を、毎回テーマを設定して開催します。
日時:9時15分~12時15分

◇2月コース
・第一土曜日(2月3日)「初級・中級」
テーマ:「防災食と日常食」
・第三土曜日(2月17日)「上級」
テーマ:「伝統料理と保存食」

◇3月コース
・第一土曜日(3月2日)「初級・中級」
テーマ:「地産地消と食品ロス」
・第三土曜日(3月16日)「上級」
テーマ:「四季の食文化史」

場所:ニコリ1階 調理室
講師:守屋 らん子氏
甲斐の国防災リーダー、防災士、調理師、元小中高校講師・博物館学芸員
定員:各コース5名
参加費:(無料)
応募規定:初めての参加で、1テーマのみ希望する方
持ち物:ふた付きペットボトルの飲料水・三角布・エプロン・ハンカチ(調理しやすい服装でお越しください。)

申込み・問い合わせ:守屋
【電話】0551-22-9944

■韮崎市農業委員を追加募集
農業委員の欠員に伴い追加募集します。
募集人数:農業委員 1人
任期:令和8年7月19日まで
対象者:農業に関する見識を有し農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他、委員会の所掌に属する事項に関してその職務を適切に行うことができる者。
応募方法:所定用紙に必要事項を記入し、窓口へ持参または郵送
受付期間:1月4日(木)~2月2日(金)(消印有効)
※募集要項等は、市ホームページ又は窓口で配布

応募先・問い合わせ:農業委員会
【内線】221

★感染症等の状況により、記載の内容が中止・変更となる場合があります。詳細は各施設にお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU