能登半島地震のように冬に起こる大型地震(最大震度6強)の発生を想定した総合防災訓練を行います。
当日は訓練放送が流れます。地区によっては別の行事と重なり実施しないところもありますので、その場合は、各家庭におけるシェイクアウト訓練や備蓄品、非常持出品などの確認をお願いします。
■当日の訓練の流れ
○午前7:55 緊急地震速報
シェイクアウト訓練(机の下に隠れるといった身を守る行動)
↓
○午前8:00 地震発生情報(Jアラートのチャイム放送)
ブレーカー確認をして、飲み水や非常持出袋をもって避難開始
↓
避難・訓練開始(各地区訓練)
にらさき防災・行政ナビを使用した地区代表者(地区長・自主防災会長など)から、災害対策本部への避難者数等の報告訓練など
■特定地区総合防災訓練
東京エレクトロン韮崎文化ホール、韮崎小学校、韮崎東中学校を指定避難所とする次の24地区は、地区の避難計画に従い、各指定避難所へ避難し、避難所の開設・運営を体験してみましょう。
初回訓練:東京エレクトロン韮崎文化ホール…絵見堂、上野、坂井、北下條、道下、北下條団地、坂井尾根組、新原組
フォローアップ訓練:韮崎小学校…五丁目、下宿、中宿、二丁目、旭町、天神町、日の出町、富士見二丁目、富士見三丁目、中島町、岩下
韮崎東中学校:南下條、相垈、蔵の前、サンコーポラス藤井、県営韮崎穂坂団地
■訓練見学のご案内
特定地区総合防災訓練の会場では、職員や協力団体による各種訓練を実施します。会場での訓練参加後や、対象地区外でも興味のある方は、ぜひ見学にお越しください。(9時30分~11時予定)
訓練内容:
・協定に基づく暖房器具等設置訓練
・避難所物品設営訓練(テント、段ボールベッド等)
※訓練内容は変更する場合があります。
東京エレクトロン韮崎文化ホール:自衛隊による給水訓練、組立式給水タンク設置訓練
(空のペットボトルや水筒をお持ちいただくと、給水できます)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>