文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年議会だより

9/17

岐阜県七宗町

■東京陳情/議員研修報告
日程:令和5年10月3日(火)~4日(水)
要望先:金子俊平衆議院議員/渡辺猛之参議院議員/大野泰正参議院議員
研修先:山梨県北都留郡小菅村
出席者:加納町長、福井議長、堀部副議長、加納議員、中島議員、大鋸議員、市川議員、松山議員、古田議員、福井建設課長、佐伯議会事務局長

◇国会議員への陳情 10月3日(火)
地元国会議員3名に対して、議員会館事務所にて要望活動を行いました。
内容は本町に関わる重要な施策の支援などをお願いするもので、多忙な中でありましたが、七宗町の要望内容を熱心に聞いていただけました。また、国会の様子もお聞きしながら和やかにお話しすることができました。

◇要望事項
1 飛水峡街道上麻生防災の必要事業費確保と事業の強力な促進について
現在は雨量規制区間に指定されており、豪雨時には通行止めとなり、沿線住民の生活はもとより、緊急車両の通行に多大なる影響を与えることから、早期完成のため必要事業費確保と事業の強力な促進について要望。

2 主要地方道可児金山線の整備促進について
第2工区の事業促進と、残る未改良工区においても道路整備の早期促進をお願いし、安全、安心な暮らしの確保を要望。

3 主要地方道富加七宗線未改良区間の事業採択について
未改良区間のルート決定と事業採択を要望。

4 簡易水道補助金制度・交付金の充実について
人口減少が顕著に進んでいる本町においての、施設整備補助金、生活基盤施設耐震化等交付金の確保とともに補助率の引き上げを要望。

5 中山間地域総合整備事業に関する財政措置について
令和5年度から「緑と清流の里七宗地区」の事業が新たに施行されていますが、前年度までの事業が計画どおり施行されなかった地区もあり、採択された地区の事業が計画どおり実施されるよう財源の確保を要望。

6 森林環境譲与税の譲与基準の見直し
私有林人工林面積50%、林業従事者数20%、人口30%で按分され、森林がない大都市部にも一定額が配分される仕組みのため、森林面積の配分割合を増やし私有林人工林以外の森林も対象とするよう、見直すことを要望。

7 鳥獣被害防止対策に関する財政措置について
鳥獣の絶対数を減少させるための、鳥獣被害防止総合対策事業の継続的な推進と財政措置の増額を要望。

8 ふるさと納税の返礼品に関する基準の見直しについて
返礼品が、その地域における雇用の創出や地域経済の活性化に寄与するものであれば、地場産品以外の品でも認めていただくよう基準の見直しを要望。

9 子どもに対する医療費助成制度の創設について
子どもの医療費助成制度は、全国で統一的な制度として成しておらず、同一の助成を受けることが可能な、国が主体となる子ども医療費助成制度の実現を要望。

10 公共施設の統廃合や廃止に対する支援について
廃止となる公共施設の解体費用について、財源措置を要望。

◇議員研修 10月4日(水)山梨県北都留郡小菅村
研修地小菅村は東京都奥多摩町に隣接しており、多摩川の最上流部に位置し、総面積52.78平方キロメートル、人口652人(令和5年4月1日現在)、高齢化率45%、森林率95%の村です。そんな山間の小さな村が展開する多くの事業が全国から注目されております。村づくり計画に基づく取り組みとして、古民家を活用したホテルや、タイニーハウス住まいの提案とした町営住宅、源流親子留学制度、ふるさと納税制度の新たな取り組みなど、企業や住民と連携して多くの事業を行っています。今後の事業として、ドローンを活用した配送や住民サービスなどの計画が企業と一緒になって進められます。
小菅村はこれからの七宗町が参考にすべき考えや、取り組みが多くあると感じ有意義な研修になりました。

編集:議会報編集委員会
発行:七宗町議会
〒509-0492岐阜県加茂郡七宗町上麻生2442-3
【電話】0574-48-1489

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU