文字サイズ
自治体の皆さまへ

学校統合だよりNo,2

24/35

岐阜県七宗町

令和5年7月18日(火)木の国七宗コミュニティーセンターで『第1回七宗町小中学校統合準備委員会』が開催されました。
まずはじめに、準備委員会の委員になられた28名の皆さんに委嘱状の交付が行われた後、令和7年4月に中学校統合、令和8年4月に小学校統合にむけて必要な事項についての協議が行われました。今回は、第1回目の委員会での協議内容について報告します。

■第1回準備委員会での協議内容について
◇全体会
・校名
・校章
・校歌
〔協議内容〕
はじめに、校名に関することが協議され、公募などで決めるやり方も検討されましたが、七宗という地名を学校名にする素案に対し全会一致で承認されました。校章、校歌についても公募や業者委託等の意見が出され、次回以降も引き続き協議されます。

◇コミュニティスクール部会
・閉校に関すること
・開校に関すること
・コミュニティスクールに関すること
・閉校後の学校の歴史や文化の保存に関することなど
〔協議内容〕
全体的なスケジュール確認が行われたあと、閉校に関する協議が行われ、閉校式典や閉校イベント、閉校後の歴史の保存についての意見が多く出されました。次回以降も引き続き協議事項について協議されます。

◇PTA部会
・制服
・ジャージ
・上履き
・体育館シューズ
・帽子
・ヘルメット等
・PTA組織運営
〔協議内容〕
制服やジャージ、上履き等について4校の現状を確認し、まずは制服についての協議が行われました。現状のままの学生服でいくのか、自由な私服にするのか、ジェンダーレスにも対応したブレザーにするのか協議され、各メーカーからの説明を聞いてみたいという意見も出されました。次回以降もメーカーのプレゼンを交えながら引き続き協議されます。

担当:七宗町教育委員会教育課
【電話】0574-48-1114

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU