文字サイズ
自治体の皆さまへ

おしらせ(1)

6/23

岐阜県七宗町

■加茂休日急患開設の日程
◇診療所
発熱やケガなど比較的軽い症状に対し、応急的な診療を行います。

診療受付時間:午前9時~午後4時30分
*混雑状況によって、診療受付終了時刻(午後4時30分)を早める場合がありますのでご了承ください。
時間内に診療受付できなかった場合は、救急外来をご利用ください。
*都合により、変更する場合や途中休憩があります。各医療機関にご確認ください。(加茂医師会のホームページでも確認できます)
*場合によっては、かかりつけ医にご相談ください。

◇歯科
急な歯痛や口の症状に対し、応急的な診療を行います。

診療受付時間:午前9時~午後1時
*都合により、変更する場合があります。各医療機関にご確認ください。

問い合わせ:七宗町役場健康福祉課健康係(生きがい健康センター内)
【電話】48-1112

■高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金について
アクセルとブレーキのペダル踏み間違いによる交通事故を防ぐため、自動車の運転が必要なご高齢のドライバーを対象として、自家用車に後付けで設置するペダル踏み間違い急発進等抑制装置の設置を促進する補助制度を実施しています。

◇補助の対象となる方
国土交通省の性能認定を受けた、後付けの急発進等抑制装置を設置する個人のうち、以下の要件を全て満たす方
➡七宗町内に住所を有し、急発進等抑制装置の設置日において満65歳以上になる方
➡運転免許証を保有しており、自ら使用する自動車に装置を設置される方
➡急発進等抑制装置の設置を販売業者に行わせ、販売業者から装置の説明を受けた方
※装置の認定情報は、国土交通省のホームページまたは取扱店でご確認ください。

◇補助の対象となる車両
普通・小型・軽自動車で、装置を設置することが可能であるもの
➡車検証の「自家用・事業用の別」欄に「自家用」と記載されたもの
➡車検証の「使用者の氏名又は名称」または「所有者の氏名又は名称」欄に申請者の氏名が記載されているもの

◇補助金額
1台上限 30,000円
補助対象経費が30,000円を下回る場合は補助対象費の額とする。
(1,000円未満端数がある場合は端数を切り捨てた額)

問い合わせ:七宗町役場総務課行政防災安全係
【電話】48-1111

■令和6年 夏の交通安全県民運動
実施期間:7月11日(木)~20日(土)

◇運動の重点
★こどもと高齢者の交通事故防止
★自転車等の安全利用の促進
★横断歩道における歩行者最優先の徹底
★飲酒運転等の危険運転の根絶
夏の本格的なレジャーシーズンを迎え、交通事故の多発が予想されます。みなさん一人一人が交通安全意識を高め、交通事故の防止に努めましょう。
[スローガン]
思いやり ゆずる心で 事故防止

■入札結果報告(令和6年度第1回)
入札年月日:令和6年5月13日

■一般競争入札結果報告(令和6年度)
入札年月日:令和6年5月24日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU