文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度「おいしい八百津推奨品」募集

7/32

岐阜県八百津町

■~「おいしい」は食べ物だけじゃない~ 心も身体も満たされる令和6年度「おいしい八百津推奨品」募集
八百津町の風土と歴史に育まれた本町の価値を高める地元産品を厳選。「おいしい八百津推奨品」として認定し、地域内外へ広くPRしていきます。食べて「おいしい」、見て「おいしい」、感じて「おいしい」、あなたの「おいしい」自慢の商品を「おいしい八百津推奨品」に応募してみませんか?

◆「おいしい八百津推奨品」認定の5つのメリット!
1.認定マークを利用した信頼性向上と販売促進
認定証を使用し、SNSや商品パッケージなどに、幅広く活用
認定事業者の店頭、各イベントなどに掲示する「オリジナルのぼり」を配布

2.オンラインストアでの送料、手数料支援
町が委託運営するYAOTSU MALLで販売し、サイト販売にかかる手数料や送料を、認定1品につき3年間で30万円まで町が支援

3.ふるさと納税の返礼品
ふるさと納税の八百津町返礼品として、取り扱うことができます

4.イベント案内や招待
国内外の見本市や商談会、観光物産展イベントへの出展をご案内

5.パンフレットやメディアへの掲載
町が制作するパンフレットやホームページ、各種広報媒体などで広くPR

◆令和6年度の応募について
推奨品認定数:3品(予定)
応募期限:6月28日(金)午後5時 必着

応募産品(商品)1点(応募数上限なし)につき、以下の申請書類(1)~(5)を「地域振興課 タウンプロモーション係」へ郵送、または持参してください。
(1)おいしい八百津推奨品認定申請書(様式第1号)
(2)おいしい八百津推奨品認定調書(様式第2号)
(3)誓約書(様式第3号)
(4)認定を受けようとする産品(商品)の概要が分かる書類
(5)認定を受けようとする産品(商品)の写真3枚以上(正面・上部・側面から撮影した鮮明な画像)
※申請書類は町ホームページからダウンロード、または役場2階地域振興課でお渡しいたします(郵送対応も可)ホームページ【HP】https://www.town.yaotsu.lg.jp/6650.htm

◆申請にあたって
◇申請資格
農業、林業、製造業を営む個人、法人、またはこれらを営む者で組織される団体で、次の(1)、(2)に該当すること
(1)八百津町内の生産者、または八百津町内に主たる事業所を有する者
(2)地方税法第5条に規定する市町村税および個人から徴収すべき使用料、保育料、負担金などの滞納がない者

◇対象産品(商品)
次の(1)、(2)に該当すること
(1)町内に事業所を有する者が生産、製造したもの ※下記の別表参照
(2)販売開始から2年以内の産品(商品)、またはこれから販売を開始しようとする産品(商品)

◇応募上の注意
・提出していただいた申請書類などは返却しません
・申請者資格および産品(商品)の要件を満たしていない場合、審査付託を行いません
・表示などについて、食品表示や景品表示など代表的な法令において不適切である場合は認定できない可能性があります

◇認定有効期限
認定を受けた推奨品の有効期限は、認定した日から起算して3年目の年度末です。(令和6年度推奨品認定の有効期限:令和9年3月31日まで)
※引き続き認定を受けようとするときは、更新申請が必要です。

◆認定までの流れ

▽令和3年度認定品
「純米吟醸久田見(満寿美屋/花盛酒造(株))」
「美濃特選だし酢(内堀醸造(株))」
「純米大吟醸酢(内堀醸造(株))」

▽令和4年度認定品
「菊芋酒粕漬け(蔵元やまだ)」
「ハニージンジャー(Lit GELATO)」
「マスカットゼリー(佐合食品工業(株))」

▽令和5年度認定品
「魚の育みグリーンフラッフィ(マナの菜園)」
「魚の育みバジル(マナの菜園)」
「久田見高原ハーブ(岩平茶園)」

◆対象産品(商品)別表

◆「おいしい八百津推奨品」認定基準
(1)八百津町らしさ
町の風土と歴史に育まれた本町ならではの魅力あるもの
・生産、製造などに八百津町の土壌・水・気候条件・素材などの活用がなされている
・歴史や経緯など地域に根ざした物語やエピソード、またはこだわりがある
・町のイメージアップにつながる効果への期待がある
・町民に支持されている、または支持される見込みがある

(2)独自性
ブランド作りに対する考え方が明確であり、他に類を見ない独自のもの、または類似のものに対して優位性を主張できるもの
・商品特性(品質、形状、味、色など)が優れている
・生産方式や販売方法、出荷時期などに工夫がある
・市場取引により観光誘客や地域振興の促進につながる見込みがある
・関連産業への波及効果や地域雇用の促進につながる見込みがある

(3)信頼性
品質維持・向上に関する取り組みや技術的な裏づけがあり信頼性を確保できるもの
・品種、生産・出荷技術、等級基準などの商品規格が統一されている
・事業者の責任所在が明確であり、社会的信用がある
・顧客からの苦情、要望などに対応する体制が整備されている

(4)市場性
販売体制が整っているもの
・取扱事業者や自社店舗など十分な販売チャンネルを有している
・消費者が適切に、もしくは容易に入手できる

(5)将来性
ブランドへの継続した意思があり、取り組みや計画がある
・八百津町ブランドの普及、認知度向上、他の事業者への波及効果が期待できる
・長期的な事業計画が策定されている

必須要件:
・食品衛生法、商標法、特許法など関係法規を遵守し、実践している
・業界での製造基準、表示基準を満たしている
・公序良俗に反するものでない

問合せ:地域振興課 タウンプロモーション係
(内線2257)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU