■「令和6年度八百津町物価高騰支援給付金(新たに住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯)」のご案内
「物価高騰支援給付金」とは、エネルギー・食料品価格などの物価高騰による負担増を踏まえ、新たに令和6年度住民税非課税となる世帯および住民税均等割のみ課税となる世帯に対して支援する給付金です。
◆給付金の支給額
1世帯あたり10万円(振込先は原則として世帯主の口座です)
◆支給対象と支給手続き
対象:下記の(1)または(2)、(3)に該当し、かつ基準日(令和6年6月3日)に八百津町の住民基本台帳に記載されている世帯の世帯主
(1)新たに令和6年度住民税非課税者のみで構成される世帯
(2)新たに令和6年度住民税均等割のみ課税者で構成される世帯
(3)新たに令和6年度住民税均等割のみ課税者と非課税者で構成される世帯
※物価高騰追加支援給付金(7万円給付)または、物価高騰緊急支援給付金(住民税均等割のみ課税世帯分)(10万給付)の支給対象世帯および未申請・辞退となった世帯は対象外です
◇町から「確認書」が届いた世帯
給付金を受け取るには確認書の提出が必要です!
「令和6年度八百津町物価高騰支援給付金(新たに住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯)」の支給対象となる可能性がある世帯の世帯主宛てに、町から7月下旬頃に「確認書」を郵送します。
↓
受給対象となる場合は、「確認書」に必要事項を記入し返信用封筒で返送してください
申込み:9月30日(月)消印有効
※提出(申請)期限までに提出(申請)がない場合、本給付金を受け取ることはできません
提出(申請)方法:必要書類を町民課へ提出(郵送申請可)
※詳しい内容は、町ホームページをご覧ください
問合せ:町民課
(内線2111)
◇ご自身の世帯が新たに「令和6年度住民税非課税世帯」「令和6年度住民税均等割のみ課税世帯」に該当すると思われる方で「確認書」が届かなかった世帯
給付金を受け取るには、申請が必要です!
注意点:令和6年度の住民税申告がお済みでない方や、申告がお済みでない方が同一世帯にいる場合、令和6年1月2日以降に八百津町に転入された世帯または令和6年1月2日以降に八百津町に転入された方が含まれる世帯で住民税の課税状況が役場で不明な世帯には「確認書」は郵送いたしません。支給要件に該当すると見込まれる場合は、令和6年度住民税の申告を済ませてから本給付金の申請をお願いします。
↓
必要書類:
・令和6年度八百津町物価高騰支援給付金(新たに住民税非課税世帯および住民税均等割のみ課税世帯)申請書(請求書)
・申請・請求者本人が確認できる書類の写し(運転免許証、マイナンバーカードなどのいずれか1点)
・受取口座を確認できる書類の写し(通帳、キャッシュカードなどのいずれか1点)
※現住所と令和6年1月1日時点の住所が異なる場合は、該当する方全員分の令和6年1月1日時点でお住まいの市区町村が発行する「令和6年度住民税課税等証明書」の写し
<この記事についてアンケートにご協力ください。>