文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ旬タイム(2)

7/17

岐阜県可児市

■生活改善はじめの一歩講座

▽運動編 身体が喜ぶ簡単ヨガ
日時:3月5日(火)13時30分~14時45分
講師:金子真美さん(健康運動指導士)
定員:15人(先着順)
申込方法:電話で連絡
申込期間:2月16日(金)~26日(月)

▽食事編 食生活を見直すチャンス
健康との関係が深い腸のためのレシピを学びませんか。
日時:3月13日(水)10時~11時15分
内容:講話、調理実習
定員:10人(先着順)
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話で連絡
申込締切:2月28日(水)

▽共通事項
場所:子育て健康プラザ・マーノ
対象者:成人
受講料:無料

問合せ:健康増進課

■可児市権利擁護啓発講演会
年をとっても自分らしく生きていくために、老後のために何を備えるべきか成年後見人の視点から一緒に考えませんか。
日時:3月13日(水)13時30分~15時30分
場所:福祉センター
講師:岡川毅志さん(社会福祉士)
定員:100人(先着順)
受講料:無料
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話で連絡
申込締切:3月6日(水)

問合せ:高齢福祉課

■ワンバウンド・バレー大会 ワンバウンド・バレーで体を動かしませんか。
日時:3月10日(日)8時30分~12時
場所:BandG海洋センター
参加資格:代表者が市内在住、在学、在勤の5~9人で構成されたチーム
定員:15チーム(先着順)
参加費:1チーム1000円
申込方法:申込書(同課、地区センターに有)を同課に直接提出
申込期間:2月5日(月)~22日(木)

問合せ:文化スポーツ課

■地域支え合い・介護基礎講座
自宅や地域で必要な介護の基礎知識や介助方法を学びます。
日時:3月7日(木)9時30分~15時 場所:桜ケ丘地区センター
内容:
・地域での支え合い
・高齢者の心と体の理解
・飲み込みと転倒リスク、介助方法、おむつの選び方など
講師:岐阜医療科学大学名誉教授、歯科衛生士、理学療法士、介護福祉士
定員:30人(抽選)
受講料:無料
持ち物:筆記用具、昼食
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話で連絡
申込締切:2月26日(月)

問合せ:高齢福祉課

■空き家の無料相談会
空き家の管理、活用、解体などの困りごとについて相談できます。
日時:2月28日(水)10時~16時20分(1組50分まで)
場所:市役所4階第2会議室
相談員:岐阜県住宅供給公社「空き家・すまい総合相談室」相談員
対象者:空き家または空き家になる予定の住宅の所有者(親族・相続人も可)
定員:5組(先着順)
申込方法:氏名、電話番号を申込フォーム、電話、メールのいずれかで連絡
申込期間:2月6日(火)~20日(火)
※市HP(ホームページ)の二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:施設住宅課
【メール】sisetujyutaku@city.kani.lg.jp

■バス乗車回数券を交付
公共交通利用促進のため、運転免許を自主返納した人に、市内を走るバスの乗車回数券を一度だけ交付します。
対象者:市に住民登録がある人で、運転免許証の有効期限内に全ての種類の免許を取消手続きした人
対象回数券:さつきバス、電話で予約バス、東濃鉄道路線バス(帷子線分)の回数券のいずれか1組(11枚つづり)
持ち物:運転免許証の取消通知書、返納した運転免許証
申請期限:取消日から6カ月以内

問合せ:都市計画課

■可児郷土歴史館 臨時休館のお知らせ 3月5日(火)と6日(水)は展示替えのため休館します。

問合せ:可児郷土歴史館
【電話】64-0211

■ニセ電話詐欺(還付金詐欺など)に注意
市役所職員を名乗り、「払戻金がある」「既に手続きの期限が過ぎているが、今日ならばATMで手続きができる」などと言葉巧みに誘い出し、犯人の口座に送金させる詐欺が多発しています。
・ATMで還付金は詐欺
・留守番電話を活用して、不要な電話には出ないようにする
・不審な電話はすぐに切断し、家族や警察に相談する

問合せ:可児警察署生活安全課
【電話】61-0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU