文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ旬タイム(3)

11/21

岐阜県可児市

■「緑の募金」緑化推進活動助成事業
皆さんから寄せられた緑の募金の交付金をもとに、市内の緑化推進に関わる活動に対し、助成金を交付します。
対象者:
・市内の自治会や市民が組織する各種団体
・市内に事務所または工場を有する企業
対象活動:10月1日から令和6年3月31日までに予定している事業(国または地方公共団体などから類似する 補助金や助成金を受けていないこと)
対象経費:市内にある公共用地で植樹などを行う場合の苗木などの購入費
助成限度額:20万円(1団体当たり原則年1回まで)
※申請内容を審査の上、予算の範囲内で助成額などを決定します。
申請方法:申請書(同課、市HP(ホームページ)に有)に、活動箇所の図面、活動に係る費用の見積書(3社程度)を添えて同課に直接提出
申請締切:8月18日(金)

問合せ:産業振興課

■岐阜県身体障害者更生相談所の巡回相談
補装具の交付や修理の相談、身体障害者手帳の取得相談などを受け付けます(要事前申込)。
日時:7月19日(水)13時30分〜14時30分
場所:福祉センター
対象者:肢体不自由でお悩みの人

問合せ:福祉支援課

■東京圏からの移住を支援
東京圏から可児市に移住し、就業や起業、テレワークをする人などに支援金を支給します。要件など詳細は市HP(ホームページ)をご確認ください。

問合せ:秘書政策課

■介護サービス運営事業者募集
サービス種別:定期巡回・随時対応型訪問介護看護(1事業所)
申込期間:7月10日(月)〜8月4日(金)
※募集要項など詳細は市HP(ホームページ)で確認してください。

問合せ:介護保険課

■ぎふ省エネ家電購入応援キャンペーン
県内在住の人を対象に、省エネ性能の高い電気冷蔵庫、電気冷凍庫、エアコンの購入費用を補助します。詳細はHP(ホームページ)を確認してください。

問合せ:県脱炭素社会推進課
【電話】058-272-8405

■森の学校(夏)
里山の竹や木を使った昔ながらの遊び道具作りや、田んぼの生物調査を行います。また、お昼にはキーマカレーを食べます。
日時:8月11日(祝)9時〜13時
場所:我田の森(久々利)
対象者:小学生とその保護者
定員:10組(先着順)
参加費:大人400円、小学生300円
持ち物:水筒
申込方法:住所、氏名、電話番号を電話またはメールで連絡
申込期間:7月17日(祝)〜8月4日(金)

問合せ:里山クラブ可児の大見さん
【電話】090-7918-0909【メール】ak_omi@yahoo.co.jp

■トークカフェ〜想いを見える化してみよう
思いやアイデアをどう言語化し、伝えるか。思考の整理方法と伝え方を学びます。
日時:7月22日(土)13時30分〜15時30分
場所:総合会館
講師:山口由美子さん(可児市NPO協会理事長)
参加費:500円
申込方法:氏名、住所、電話番号を電話、ファクス、メールのいずれかで連絡
申込締切:7月21日(金)

問合せ:市民公益活動センター・ミーツ
【電話】60-1222【FAX】60-1250【メール】knc@kani-npo.gr.jp

■標語・300字小説を募集
道徳的な「感謝・希望・勇気・友情」の大切さ、尊さに関する作品を募集します。小説には必ず題名と会話を入れてください。
応募資格:市内在住の人
入賞作品:標語30点、小説7点を人権週間(12月4日〜10日)などに市施設に展示、機関紙「ぬくもり」などに掲載
入賞発表:11月初旬(入賞者には図書カードなど贈呈)
応募方法:はがきに氏名、住所、電話番号、作品(標語は2点、小説は1点まで)を記入し、同センターへ郵送(〒509-0214 広見1-5)
※小中学生は学校を通して応募してください。
応募締切:9月1日(金)消印有効

問合せ:可児市人権啓発センター
【電話】63-7990

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU