■6月1日から7日は水道週間
毎日皆さんに、安心で安全な水をお届けするよう努めています。限りある水資源を大切にし、節水しましょう。
問合せ:水道課
■浄水発生土はいかがですか
浄水発生土とは、水道水の原料となる河川水に含まれる土や砂などを固めたもので水はけが良い、固いので崩れにくい、雑草が生えにくいなどの特徴があり、グラウンド改良材、法面吹付材の材料として利用されています。
販売時間:平日の9時~16時
販売場所:川合浄水場
料金:1立方メートル当たり11円(振込手数料別)
※1立方メートル未満は無料。
問合せ:岐阜県東部広域水道事務所川合浄水場
【電話】62-9118
■企画展 新収蔵品展
新たに加わった資料から、荒川豊蔵に関する陶磁器や書画をはじめ、豊蔵と親交のあった人の資料、茶道具などを展示します。
期間:5月17日(金)~9月29日(日)
入館時間:9時30分~15時30分
場所:荒川豊蔵資料館
入館料:大人210円、共通券310円、高校生以下・障がい者(手帳など提示)と付き添い1人は無料
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
▽ギャラリートーク
学芸員が解説します。
期日:6月15日(土)、7月21日(日)、8月31日(土)、9月29日(日)
時間:13時30分~14時
▽臨時休館のお知らせ
5月14日(火)から16日(木)は、展示替えのため休館します。
問合せ:荒川豊蔵資料館
【電話】64-1461
■岐阜県点訳ボランティア養成講習会(可児教室)
視覚障がい者が利用する図書などを製作する入門講座です。
期間:6月4日~令和7年3月の火曜日(全28回)
時間:13時30分~15時30分
場所:市福祉センター
※1~3、28回は(福)岐阜アソシア(視覚障害者生活情報センターぎふ)。
対象者:おおむね65歳以下のボランティア希望者
定員:15人
受講料:無料
申込方法:講座名、氏名、住所、電話番号およびメールアドレスを電話またはメールで連絡
申込締切:5月27日(月)
問合せ:(福)岐阜アソシア(視覚障害者生活情報センターぎふ)
【電話】058-263-1310
【メール】center@gifu-associa.com
■データが語るコミュニティとつながりの重要性
さまざまなデータに基づき、これからの時代に何が必要か学びませんか。
日時:6月1日(土)13時30分~15時30分
場所:総合会館
講師:呉(ご)哲煥(てつあき)さん(CRファクトリー代表)
対象者:市民活動や地域のつながりづくりに興味を持っている人
受講料:500円
申込方法:氏名、住所、電話番号を申込フォーム、電話、ファクス、メールのいずれかで連絡
申込締切:5月31日(金)
問合せ:市民公益活動センター・ミーツ
【電話】60-1222
【FAX】60-1250
【メール】knc@kani-npo.gr.jp
■はかりの検査を忘れずに
検査を受けていないはかりでの取引きや証明は、計量法違反行為です。
検査場所と日時:
・今渡地区センター 6月3日(月)10時~15時
・平牧地区センター 6月4日(火)10時~15時
・JAめぐみの帷子支店 6月5日(水)10時~12時
・総合会館 6月6日(木)10時~15時
対象者:一般小売商店、スーパーマーケット、工場、パックセンター、農業協同組合や各種組合、農業を営む人で組合などを通さずに直接取引する人、各種市場、薬局、教育機関など
持ち物:取引や証明に使用するはかり(付属品を含む)、手数料(県証紙)
問合せ:岐阜県計量検定所
【電話】058-254-8188
■ニセ電話詐欺が多発
電話やメールで次のキーワードが出たら詐欺を疑い、家族や友人、警察などに相談してください。
キーワード:
「未納料金」、「パソコンウイルス」、「電子マネー」、「振り込んだらお金が戻ってくる」
▽警察相談専用ダイヤル
【電話】#9110
問合せ:可児警察署生活安全課
【電話】61-0110
■アート・コンクール
対象者:
・小学生部門…小学校1、2年生
・幼児部門…幼稚園、保育園、子ども園在籍の幼児
参加費:無料
申込方法:応募用紙を同館に直接または郵送(〒509-7201恵那市大井町2632-105)で提出
申込期間:5月7日(火)~6月16日(日)必着
問合せ:横井照子ひなげし美術館アート・コンクール係
【電話】0573-20-1181
<この記事についてアンケートにご協力ください。>