文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ旬タイム(2)

8/20

岐阜県可児市

■国民年金 保険料納付の免除・猶予
国民年金保険料を納めることが経済的に困難な場合、納付の免除・猶予を受けることができます(各種要件有)。令和6年度(7月~令和7年6月分)の申請は7月1日から受け付けます。「マイナポータル」からマイナンバーカードを利用した電子申請もできます。
持ち物:基礎年金番号またはマイナンバーが分かるもの、本人確認ができる書類、離職票(失業により特例免除を希望する人)
※代理人申請の場合は、本人の年金手帳または基礎年金番号通知書が必須。代理人が別世帯の場合は、日本年金機構所定の委任状も必要。

問合せ:国保年金課
【電話】内線3122

■岐阜県身体障害者更生相談所の巡回相談
補装具の交付や修理の相談、身体障害者手帳の取得相談などを受け付けます(要事前申込)。
日時:7月17日(水)13時30分~14時30分
場所:福祉センター
対象者:肢体不自由などでお悩みの人

問合せ:福祉支援課
【電話】内線3174

■ポスターを募集

(1)環境ポスター
入賞作品2点を環境フェスタのポスターとパンフレットに使用します(入賞者には図書カードを贈呈)。
対象者:市内在住、在勤、在学の人
応募方法:作品の裏に氏名、住所、電話番号、年齢を記入し、同課窓口または郵送で提出
応募締切:9月13日(金)必着

(2)花いっぱい運動のポスター
会長賞作品は令和7年度花いっぱい運動のポスターに使用します。
対象者:市内在住、在勤、在学・在園の人
応募方法:作品の裏に氏名、住所、電話番号、職業(学校・園名)、年齢(学年)を記入し、同課窓口に提出
応募締切:10月31日(木)

▽共通事項
規格 四つ切り画用紙に絵の具、クレヨンなどで描いたもの
※未発表の作品に限ります。応募は1人1作品まで。作品の著作権は、各委員会および市に帰属します。

問合せ:
(1)環境課【電話】内線3402
(2)都市計画課【電話】内線2203

■土にこめた祈り展
岐阜県内で縄文時代から古墳時代までの祈りを込めて作られた土偶や絵画土器などを展示します。
期間:7月13日(土)~9月16日(祝)
時間:9時~16時
場所:可児郷土歴史館
入館料:大人210円、高校生以下・障がい者(手帳など提示)と付き添い1人は無料
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日

▽ギャラリートーク
歴史資産課職員が解説します。参加費は無料です。
期日:7月27日、8月17日の各土曜日
時間:13時30分~14時20分
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:可児郷土歴史館
【電話】64-0211

■統計調査員を募集
国などが行う各種統計調査に従事する「統計調査員」を随時募集しています。自分のペースで活動できるため、主婦(夫)や定年退職した人などが活躍しています。詳細は市HP(ホームページ)(二次元コードは本紙掲載)を確認してください。
直近の調査:
・農林業センサス(令和7年2月)
・国勢調査(令和7年10月)

問合せ:広報情報課
【電話】内線3324

■保育課の通訳を募集
キッズクラブ業務などのフィリピン語(タガログ語)、ポルトガル語の通訳を募集します。
勤務期間:9月2日(月)~令和7年11月28日(金)
勤務時間:平日8時30分~17時
勤務場所:子育て健康プラザ・マーノ
対象者:フィリピン語(タガログ語)、ポルトガル語の通訳ができる人
待遇:月額21万1800円、社会保険・雇用保険、距離に応じて通勤手当有
採用人数:2人
申込方法:履歴書を同課窓口または郵送で提出
申込期間:7月1日(月)~22日(月)

問合せ:保育課
【電話】内線5521

■肥料を無償で配布します
市内の浄化センターで天日乾燥をして作った肥料を配布します。国への肥料登録や成分検査をしていますので、安心して使えます。
※引き渡し場所や時間は市HP(ホームページ)(二次元コードは本紙掲載)を確認してください。

問合せ:下水道課
【電話】内線5114

■原爆と人間展
原爆に関するパネル展です。被爆者の体験談なども聞けます。
期間:8月15日(木)~18日(日)
時間:9時30分~16時30分
場所:広見地区センター

問合せ:地域協働課
【電話】内線2115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU