文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏休みは驚きと発見! 一緒にたくさんの体験をしよう

2/20

岐阜県可児市

※時間は24時間表記

■環境楽習塾・大賀ハスまつり
里山散策や植物観察のほか、大賀ハスの実の試食や象鼻杯(ぞうびはい)、紙芝居などを楽しむことができます。
日時:7月20日(土)9時~12時
場所:薬王寺(東帷子)
講師:鳩吹山を緑にする会
対象者:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
※未就学児も参加する場合は事前に連絡してください。
定員:15人程度(抽選)
参加費:無料
申込方法:氏名、住所、電話番号、学年(学生の場合)を申込フォーム(本紙掲載)、電話、ファクスまたはメール
申込締切:7月16日(火)

問合せ:環境課
【電話】内線3402【FAX】63-6816【メール】kankyo@city.kani.lg.jp

■カワゲラウオッチング
可児川の水質調査をし、水生生物を捕まえ、ふるさとの川を体感します。川の中や石の下に潜む謎の水生生物を一緒に探しませんか。
日時:8月3日(土)9時~12時
集合場所:総合会館
講師:可児市めだかの楽校
対象者:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
※未就学児も参加する場合は事前に連絡してください。
定員:30人程度(抽選)
参加費:無料
申込方法:氏名、住所、電話番号、学年(学生の場合)を申込フォーム(本紙掲載)、ファクス、メールまたは郵送
申込締切:7月22日(月)

問合せ:環境課
【電話】内線3402【FAX】63-6816【メール】kankyo@city.kani.lg.jp

■森の学校(夏)
里山の竹や木を使った昔ながらの遊び道具作りや、田んぼの生物調査を行います。また、お昼にはキーマカレーを食べます。
日時:8月11日(祝)9時~13時
場所:我田の森(久々利)
対象者:小学生とその保護者
定員:10組(先着順)
参加費:大人400円、小学生300円
持ち物:水筒
申込方法:氏名、住所、電話番号を電話またはメール
申込期間:7月16日(火)~8月3日(土)

問合せ:里山クラブ可児の大見さん
【電話】090-7918-0909【メール】ak_omi@yahoo.co.jp

■石を削って勾玉(まがたま)を作ろう
期日:7月20日(土)、21日(日)
時間:13時~16時(制作時間は40分程度)
場所:無印良品ヨシヅヤ可児
講師:歴史資産課職員
対象者:小学生以上
定員:各30人(先着順)
参加費:200円
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:可児郷土歴史館
【電話】64-0211

■サマーメディカルスクール
大学を身近に感じられる小中学生向けの体験型イベント「サマスク」を実施します。
期日:8月8日(木)
場所:岐阜医療科学大学可児キャンパス
内容:
・くすりde科学実験を楽しくやってみよう
・集まれ♪看護師さん体験
対象者:小中学生
参加費:無料
申込方法:申込フォーム(定員有、先着順)(本紙掲載)
申込開始:7月8日(月)
※関キャンパスでも同日にイベントを開催します。

問合せ:岐阜医療科学大学 可児キャンパス
【電話】65-6555

■「可児の石・土壌」探究会
可児の恵まれた豊かな自然と文化について体験を通じて学びませんか。
日時:8月25日(日)13時~16時30分
集合場所:久々利地区センター
内容:
・可児の土壌誕生ヒストリー
・美濃桃山陶の聖地の探究
・湧水湿地帯のフィールド探険
対象者:小学生以上(低学年は原則保護者同伴)
定員:18人(先着順)
参加費:500円
持ち物:歩きやすい服装(長ズボン推奨)、帽子、水筒、タオル、雨具、長靴、筆記用具
申込方法:氏名、住所、電話番号を電話、ファクスまたはメール
申込期間:7月12日(金)~8月11日(祝)

問合せ:担当の小川さん
【電話】090-6767-6520【FAX】61-4358【メール】dali@ma.ctk.ne.jp

■ぎふワールド・ローズガーデン 夏休み企画キッズサマー
ウォータースライダーやスプラッシュバスケットなど、親子で夏を存分に体感できるイベントが登場します。さつきバス無料DAYを活用してお出掛けしてみませんか。
期間:7月13日(土)~8月25日(日)

問合せ:ぎふワールド・ローズガーデン
【電話】63-7373

■さつきバス無料DAY
お盆期間に、さつきバスに無料で乗車できます。
期間:8月9日(金)~17日(土)(日曜日、祝日を除く)
対象路線:さつきバス全路線・全便
※定期券所有者は、定期券で乗車してください。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:都市計画課
【電話】内線2305

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU