文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ旬タイム(1)

11/23

岐阜県可児市

時間は24時間表記

■公的年金等源泉徴収票
1月中に日本年金機構から送付されます。ただし、障害年金や遺族年金は非課税のため送付されません。老齢や退職が支給理由の国民年金・厚生年金などは、所得税の課税対象です。
源泉徴収票の再発行について、「ねんきんネット」や「ねんきんダイヤル」での申請には時間がかかりますので、紛失に注意してください。詳細は、日本年金機構のHP(ホームページ)を確認してください(二次元コードは本紙掲載)。

問合せ:ねんきんダイヤル
【電話】0570-05-1165

■健康づくり運動普及推進員を募集
講座を受けて、市民の健康づくりのために一緒にボランティアしませんか。
日時:2月20日(木)9時30分~11時30分
場所:子育て健康プラザ・マーノ
内容:講座「基本歩行とポールウオーキングの実践」、協議会や推進員活動の概要説明など
※動きやすい服装で参加してください。
対象者:ウオーキングや仲間づくりに関心のある人
受講料:無料
申込方法:電話
申込期間:2月3日(月)~13日(木)

問合せ:健康増進課
【電話】内5505

■子ども・子育て会議市民委員を募集
市の子ども・子育て支援に関することを調査、審議する機関です。詳細は市HP(ホームページ)を確認してください。
任期:4月1日~令和9年3月31日
申込資格:
・2月7日時点で、市内に居住する18歳以上の人(高校生を除く)
・子どもや子育て支援に関心と熱意のある人
・年2回程度の平日昼間の会議に出席できる人
募集人数:1人(選考)
申込方法:「可児っ子の笑顔のためにできること」をテーマにした800字以内の小論文を添え、次のいずれかの方法で申し込む
・申込フォーム(市HPに有)
・申込書(同課、市HPに有)を同課窓口に提出、郵送、ファクスまたはメール
申込締切:2月7日(金)消印有効
※結果は申込者全員に通知。書類は返却不可。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:子育て支援課
【電話】内5543【FAX】66-1005【メール】kosodate@city.kani.lg.jp

■生活改善はじめの一歩講座
健康美ボディ目指して簡単ヨガ
日時:2月21日(金)10時~11時15分
場所:子育て健康プラザ・マーノ
講師:金子真美さん(健康運動指導士)
対象者:成人
定員:25人(抽選)
受講料:無料
申込方法:電話
申込期間:1月16日(木)~2月3日(月)

問合せ:健康増進課
【電話】内5503

■広見市民グラウンド トイレがバリアフリーに
これまでは和式タイプでしたが、誰でも使いやすいバリアフリーの多目的トイレになりました。
マナーを守り、皆さんが気持ち良く利用できるようにしましょう。
このトイレは、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備されたものです。

問合せ:文化スポーツ課
【電話】内2432

■デジタル人材育成講座
女性の就業支援を目的とした講座です。デジタル社会で活用できる基礎知識やDX時代の働き方を学び、キャリアデザインを描いてみませんか。期日:2月6日、13日、20日、27日、3月6日の各木曜日(全5回)
時間:10時~11時30分
場所:可児市役所
対象者:市内在住で、3月31日時点で60歳未満の全回出席できる女性
定員:10人(先着順)
受講料:無料
持ち物:インターネットに接続できるパソコン(2カ月間1万6500円でレンタル可)
申込方法:申込フォーム(二次元コードは本紙掲載)または電話
申込締切:1月24日(金)
※託児希望者は要事前連絡。

問合せ:地域協働課
【電話】内2105

■ペットボトル回収 ボックスステッカー広告を募集
市の施設に設置しているペットボトル回収ボックスに掲載するステッカー広告を募集します。詳細は市HP(ホームページ)(二次元コードは本紙掲載)を確認してください。
掲載期間:4月1日~令和8年3月31日
申込方法:広告案を添え、次のいずれかの方法で申し込む
・申込フォーム(市HPに有)
・申込書(同課、市HPに有)を同課窓口に提出または郵送
申込期間:1月15日(水)~2月15日(土)

問合せ:環境課
【電話】内3407

■市役所
〒509-0292広見一丁目1番地
【電話】0574-62-1111

■子育て健康プラザ・マーノ(子育て支援課・保育課・健康増進課)
〒509-0209下恵土一丁目100番地
【電話】0574-62-1111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU