文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康に役立つ情報をお届け 健康のたね

16/24

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

■食育の推進
◆食育の日
毎月19日は「食育の日」です。楽しい仲間と食卓を囲み、自らの食生活を振り返りましょう。
市では、「減塩および慢性腎臓病(CKD)対策となる食育」をテーマに、市民の皆さんに気軽に減塩する方法や減塩料理が食べられる機会の提供などの食育の事業に取り組んでいます。

▽「食育」とは
食育とは、さまざまな経験を通して、健全な食生活を実践するための「食の知識」や「食を選択する力」を身につけることを言います。心も体も健康で、質の高い生活を送るために、次のポイントを参考に、ご家庭で食育に取り組みましょう。

▽食育のポイント
・みんなで楽しく食べよう
心も体も元気に、会話を楽しみながら食べる

・朝ご飯を食べよう
朝ご飯を食べて、生活リズムに整える

・バランスよく食べよう
主食・主菜・副菜を組み合わせた食事をとる

・太りすぎない・やせすぎない
適正体重の維持や減塩に努めて、生活習慣病を予防する

・よくかんで食べよう
よくかんで食事をとることで、口腔機能を維持する

・手を洗おう

・食べ残しをなくそう

・地産地消を推進しよう
地域でとれた食材を選ぶ

・食・農の体験をしよう
農林水産業の体験を通して、食への理解を深める

・和食文化を伝えよう
和食文化を大切にして、次世代への継承を図る

・災害に備えよう
災害時を意識し、日頃から食料品を備蓄する

詳細:健康管理課
【電話】058-383-1115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU