文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしとけんこう(6)

12/24

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

■テクノプラザイノベーション研修
▽SOLIDWORKS工業デザインモデリング
期間:6月5日~6日
費用:2万4200円

▽CAE基礎知識
期日:6月14日(金)
費用:1万5400円

▽共通事項
場所:VRテクノセンター(テクノプラザ1)
備考:市内企業、市内在住の方の費用(市減免適用後。大企業は除く)

詳細:VRテクノセンター
【電話】058-379-6370

■フレイル予防 サポーター養成研修
日時:7月12日・19日・26日いずれも金曜日 13:30~15:30(全3回)
場所:蘇原コミュニティセンター(蘇原野口町1)
対象:18歳以上の方
定員:40人(申込順)

申込と詳細:6月1日~20日に、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)または高齢福祉課
【電話】058-383-7258

■教育センター講座
▽特別支援教育への理解
日時:6月29日(土) 14:00~15:30
対象:子どもたちの社会的自立に興味のある保護者や教職員など
定員:25人(申込順)
備考:託児(定員3人)を希望する場合は、事前に下記へ
申込期間:6月1日~18日

▽ペアレントトレーニング
日時:7月6日・20日 いずれも土曜日(全2回)14:00~15:30
対象:小学3年生までの保護者
定員:20人(申込順)
備考:託児(定員5人)を希望する場合は、事前に下記へ
申込期間:6月1日~25日

▽共通事項
場所:中央図書館4階 教育センター(那加門前町3)

申込と詳細:各申込期間に、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙各QRコード参照)、電話または直接、教育センター「すてっぷ」
【電話】058-383-7291

■調理の基本を学ぶ ふれあいクッキング
日時:奇数月の第2火曜日(1月のみ第3火曜日) 10:00~13:00
場所:総合福祉会館3階 調理室(那加桜町2)
対象:市内在住の方
定員:各10人(申込順)
費用:1回700円
持参品:エプロン、バンダナ、布巾2~3枚、筆記用具

申込と詳細:実施日の1カ月前までに、市食生活改善協議会
【電話】058-382-2394

■「8020達成者」表彰対象者募集
対象:市に住民登録がある、昭和18年11月1日~19年10月31日生まれの方で、自分の歯が20本以上ある方
持参品:後期高齢者医療被保険者証、健康手帳など
備考:
・市内歯科医療機関(一部該当しない場合有。必ず歯科医院に確認)で、6月1日~7月3日に検診を受け、推薦されることが必要
・検診費用無料
・達成者を、11月に表彰予定

詳細:健康管理課内市口腔保健協議会事務局
【電話】058-383-1115

■認知症カフェ
▽認知症茶話会
日時:6月12日(水) 13:00~15:00

場所・詳細:ささえあいの家(つつじが丘4)
【電話】058-377-3400

▽くすり博物館オレンジカフェ
日時:6月13日(木) 13:30~15:30
場所:内藤記念くすり博物館(川島竹早町)

詳細:エーザイ川島工園
【電話】0586-89-3124

▽こころカフェ ぽかぽか
日時:6月14日(金) 14:00~15:00
場所:ドクターズレストランGA楽(鵜沼各務原町4)
費用:200円

詳細:市地域包括支援センターフェニックス・かかみ野
【電話】058-384-8844

▽オレンジカフェうぬま
日時:6月21日(金) 14:00~15:30
場所:喫茶ジョイガァデン(鵜沼古市場町2)

詳細:愛の家グループホーム各務原鵜沼朝日
【電話】058-379-3331

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU