文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしとけんこう(1)

2/15

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

■親子で夏休みの「たからものづくり」
親子でちょうちんづくりや料理教室、110番通報を体験しよう。外国人と交流したい日本人親子も、ぜひご参加ください。
日時:7月27日、8月10日・17日いずれも土曜日 9:30~11:00(8月10日は10:00~13:30。全3回)
場所:
・7月27日、8月17日…産業文化センター 2階第4会議室(那加桜町2)
・8月10日…総合福祉会館 3階料理教室(那加桜町2)
対象:小学6年生以下の
・日本語が第二言語の外国籍または外国にルーツがある親子
・日本人親子
定員:8組(外国籍親子を優先し、抽選)

申込と詳細:7月5日までに、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)で、観光交流課
【電話】058-383-1426

■仲良し親子の集い 日帰りバス旅行
親子で、夏休みの思い出を作りませんか。
日時:7月28日(日) 9:00~17:30(予定)
場所:レゴランド・ジャパン・リゾート(愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2-1)
対象:3歳~小学6年生の子がいる、ひとり親家庭の親子
定員:80世帯(申込順)
費用:1世帯5000円

申込と詳細:7月1日~、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)で、子ども家庭支援課
【電話】058-383-7217

■親子ふれあいフェスタ2024
親子で楽しく遊ぼう!学生のお兄さんお姉さんとも遊べます。ぜひ、ご参加ください。
日時:7月7日(日) 10:00~14:00(学びの森は12:00まで)
場所・内容:
・学びの森(那加雲雀町)…巨大バルーン、しゃぼん玉遊びなど
・中部学院大学各務原キャンパス(那加甥田町)…音楽鑑賞、造形ワークショップ、演劇「いろはにこんぺいとう」(劇団風の子中部)など
対象:小学6年生以下の親子
備考:
・天候で内容の変更有。荒天中止
・演劇などは当日、整理券を配布。詳細は、市ウェブサイト(本紙QRコード)参照

詳細:中部学院大学
【電話】058-375-3600

■市民水泳大会
開催要項は、市ウェブサイト(本紙QRコード参照)をご覧ください。

申込と詳細:6月15日~7月15日に、開催要項記載の専用フォームで、スポーツ課内スポーツ協会事務局
【電話】058-383-1231

■水彩画展「美濃の風景」
期間:6月14日~26日 9:00~17:00(26日は12:00まで。月曜日は休館)
場所:中山道鵜沼宿脇本陣ギャラリー(鵜沼西町1)

詳細:中山道鵜沼宿町屋館
【電話】058-379-5055

■教育センター講座
シンプルで無理のない運動や、布やリボンを使ったクラフトを、親子で楽しもう!
◇親子でブレインジム
日時:7月26日(金) 10:00~11:30
対象:小学生のお子さんとその保護者(2人1組)
定員:20組(抽選)
講師:今道久惠・ジニアスラブ代表
費用:1人50円(保険料)
持参品:常温の水

◇親子で作るペンスタンド
日時:7月27日(土) 14:00~15:30
対象:小・中学生のお子さんとその保護者(小学5年生以上は子どものみも可)
定員:15組(抽選)
費用:500円(材料費)

◇共通事項
場所:教育センター研修室(那加門前町3)

申込と詳細:7月9日 17:00までに、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)、電話または直接、市教育センター「すてっぷ」
【電話】058-383-7291

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU