文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしとけんこう(2)

4/15

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

■第48回桜まつりフォトコンテスト
市内外から156点の応募がありました。入賞者等、詳しくは本紙をご覧ください。

詳細:観光交流課
【電話】058-383-9925

■マイナンバーカード臨時交付窓口
期日:
・7~9月の木曜日(祝日を除く) 17:15~19:00
・7月7日、8月4日、9月8日
いずれも日曜日 9:00~12:45
場所:市役所 1階市民課
対象:マイナンバーカードの交付申請を行い、市から交付通知書が手元に届いた方
持参品:交付通知書、通知カード、本人確認書類(2点必要な場合や、親権者の本人確認書類が必要な場合があります。詳しくは下記へ)
備考:
・休日受取は、事前(平日の8:30~17:15)に予約が必要です
・受取は本人がお越しください(15歳未満の場合、親権者も来庁が必要)
・当日は市役所北東出入口からお入りください
・マイナンバーカードの受取以外は取り扱いません

申込と詳細:市民課
【電話】058-383-1079

■第48回桜まつりスポーツ大会結果
優勝者等、詳しくは本紙をご覧ください。

詳細:観光交流課
【電話】058-383-9925

■就学相談会
日時:7月23日~31日の平日9:00~16:00
場所:産業文化センター(那加桜町2)
対象:特別支援学級や特別支援学校を検討している、年長児とその保護者
申込:6月15日~7月13日までに、市ウェブサイト内専用フォーム(本紙QRコード参照)で予約し、在籍園などへ申し出てください

詳細:学校教育課
【電話】058-383-1118

■パークレンジャーパネル展示
市内道路などの緑化や清掃など、活動の様子をお伝えします。
期間:6月19日までの平日8:30~18:00
場所:市役所 1階市民交流スペース

詳細:河川公園課
【電話】058-383-1533

■男女が共に輝く都市 かかみがはら
6月23日~29日は、男女共同参画週間です。この機会に、私たちのまわりの男女のパートナーシップについて考えてみませんか。キャッチフレーズは
・だれもがどれも選べる社会に
・性別ではなく「自分」の色で 未来を描ける社会へ
・男でしょ?女でしょ?だからなんでしょう?もうやめましょう。
備考:市の取組は、市ウェブサイト(本紙QRコード)参照

詳細:まちづくり推進課
【電話】058-383-1884

■市・県民税 納税通知書を送付
6月10日に、市・県民税納税通知書を送付しました。第1期納期限は、7月1日です。
対象:令和6年1月1日時点で市に住民登録があり、令和6年度市・県民税が課税されている方(給与天引きの方を除く)
備考:未着・紛失の場合は、下記へご連絡ください

詳細:市民税課
【電話】058-383-1114

■国民健康保険料 納入通知書を送付
6月13日に、国民健康保険料納入通知書を送付しました。第1期納期限は、7月1日です。
対象:国民健康保険加入世帯の世帯主(世帯主が国民健康保険に加入していない場合も、納付義務者は世帯主)
備考:次の場合は下記へご連絡ください
・未着・紛失
・納入通知書内の「国民健康保険の加入状況」を確認し、加入者に増減がある

詳細:医療保険課
【電話】058-383-1112

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU