文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしとけんこう(5)

8/15

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

■建設リサイクル法全国一斉パトロール
コンクリート、コンクリートおよび鉄から成る建設資材、木材、アスファルト・コンクリートを用いた建築物などの解体工事は、分別解体し再資源化することが義務付けられています。80平方メートル以上の建築物の解体工事や500平方メートル以上の建築物の新・増築工事をする場合、7日前までに届出が必要です。
6月24日~28日に、全国一斉パトロールを行います。

詳細:建築指導課
【電話】058-383-1482

■コウモリ忌避装置を貸し出します
対象:コウモリなどの被害を受けている市内在住の方で、これまでに借りたことがない方
持参品:マイナンバーカードなど、住所が確認できるもの
備考:貸出は1台まで

申込と詳細:直接、市役所 2階環境政策課
【電話】058-383-4231

■防犯ボランティア団体は登録を
登録団体には、帽子や腕章の防犯活動用品を配付します。
対象:地域の安全を守るため、月1回以上の活動を継続的に行っている6人以上の団体

申込と詳細:まちづくり推進課
【電話】058-383-1997

■「ダメ。ゼッタイ。」普及運動実施月間
「6.26国際麻薬乱用撲滅デ-」の周知を図るため、6月20日から7月19日までの1カ月間、全国一斉に「ダメ。ゼッタイ。」普及運動が実施されます。

詳細:環境政策課
【電話】058-383-4231

■各務原市平和の日
市では、平和の尊さを後世に伝えるため、各務原で最も激しい空襲のあった6月22日を、「平和の日」と定めています。
◇平和の鐘
空襲の犠牲者のご冥福、戦争のない世界を祈り、市内有志の寺院が鐘を鳴らします。
日時:6月22日(土) 9:30ごろ

詳細:各務原ユネスコ協会・伊藤
【電話】058-389-2537

◇平和の日パネル展
各務原空襲や広島・長崎の被ばくを伝える展示などを行います。
期間:6月22日~24日 10:00~17:00(24日は15:00まで)
場所:市役所 1階市民交流スペース

詳細:総務課
【電話】058-383-2036

■雑草を刈り取ってきれいなまちに
適正な土地の管理を怠ると、ごみが捨てられやすくなり、周辺の生活環境を悪化させます。日頃から、除草、清掃などを行いましょう。

詳細:環境政策課
【電話】058-383-4232

■アスベスト含有調査費用を補助
アスベストによる健康被害を予防するため、アスベスト含有吹付け建材が施工されているおそれがある建築物の、アスベストの有無を調査する費用を補助します。
補助額:上限25万円
備考:申請にあたり、補助対象確認のための事前相談が必要です(建物平面図や現況写真などを持参)

申込と詳細:建築指導課
【電話】058-383-1482

■合同企業説明会 and 相談会
日時:7月9日(火)・10日(水)
・9:30~11:30
・13:30~15:30
場所:ハローワーク岐阜 2階会議室(岐阜市五坪1-9-1)
対象:中途入社希望の方・パートタイム勤務希望の方
備考:
・予約不要、履歴書不要
・雇用保険受給者の方は本会への参加が求職活動実績になります
・詳細は市ウェブサイト(本紙QRコード)参照

詳細:企業人材全力応援センター
【電話】058-383-7236

■女性弁護士による養育費親子交流相談
離婚に伴う養育費や、親子交流に関する相談に応じます。
日時:7月10日(水) 14:00~
場所:市役所 2階まちづくり推進課
定員:4人(申込順)
備考:
・相談は1人30分
・電話でも相談可

申込と詳細:6月20日 10:00~7月5日 12:00に、まちづくり推進課
【電話】058-383-1884

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU