■ライン大橋歩道橋通行止め
犬山頭首工管理所の水門設備点検のため、ライン大橋の歩道橋の通行止めを行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
日時:1月30日(木) 9:00~12:00(予備日31日)
備考:車道の規制はありません
詳細:東海農政局犬山頭首工管理所
【電話】0568-61-1003
■一般競争入札で市有地を売却
受付期間:1月6日~31日の平日 8:30~17:15
売却物件:市ウェブサイト、市役所5階管財課で配布する実施要領をご覧ください
申込と詳細:管財課
【電話】058-383-1467
■書き損じはがきを集めています
市民のみなさんからご提供いただいた書き損じはがきは、アジアなどの、学校に行くことのできない子どもや、読み書きできない大人のための学習施設「寺子屋」の建設に役立てられました。
今年も、書き損じはがきや、未使用のはがきなどの収集に、ご協力ください。
受付期間:2月28日まで
受付場所:小・中学校、市民サービスセンター、ライフデザインセンター、市役所総合案内、産業文化センター総合案内など
備考:多数まとめてのご提供いただける場合は、代表者名を明記してください
詳細:各務原ユネスコ協会・伊藤
【電話】058-389-2537
■忘れずに! 年金に関する申請
◇令和6年分「公的年金等の源泉徴収票」の送付
厚生年金および国民年金の老齢年金受給者全員に対して、その1年間の年金の支払総額、社会保険料の金額(介護保険料および国民健康保険料、または後期高齢者医療保険料のうち年金から天引きされたもの)、源泉徴収税額、控除内容を記載した「公的年金等の源泉徴収票」が、1月中旬以降に送付されます。
なお、障害年金や遺族年金は非課税所得のため、送付されません。
◇確定申告
年金収入が400万円以下の方は、原則として確定申告をする必要はありません。確定申告が義務付けられていない場合に、源泉徴収で控除を受けることができなかったことで、源泉徴収税額を納め過ぎた方は、還付を受けるための確定申告ができます。
また、2つ以上の年金の支払者に対して、「扶養親族等申告書」を提出している方や、年金の他に給与などの所得が20万円を超える方は、確定申告を行う必要があります。このとき添付書類の1つとして、源泉徴収票が必要となります。
◇住民税の申告
確定申告をしない方で、次に当てはまる場合は、市役所での住民税の申告が必要です。
・公的年金等に係る雑所得のみがある方で、「公的年金等の源泉徴収票」に記載されている控除(社会保険料控除、扶養控除など)以外の各種控除の適用を受ける
・公的年金等に係る雑所得以外の所得がある
◇源泉徴収票の再交付
「公的年金等の源泉徴収票」の再交付は、岐阜南年金事務所へ申請書を提出していただくか、電話で「ねんきんダイヤル」【電話】0570-05-1165(「050」で始まる電話からは【電話】03-6700-1165。基礎年金番号が必要)
◇社会保険料(国民年金保険料)控除証明書
確定申告などの際に国民年金保険料を社会保険料控除として申告する場合、「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」の添付が必要です。この証明書は、2回に分けて送付されます。
・令和6年10月発送分…令和6年1月1日~9月30日に納付した方
・令和7年2月発送分…令和6年10月1日~12月31日に、その年初めて保険料を納付した方
備考:社会保険料控除証明書については、「ねんきん加入者ダイヤル」【電話】0570-003-004(「050」で始まる電話からは【電話】03-6630-2525)
◇共通事項
詳細:岐阜南年金事務所
【電話】058-273-6161
■税理士による無料税務相談会
◇無料税務相談会(予約制)
日時:月・水・金曜日 13:00~16:00(12月21日~1月10日、3月1日~17日と祝日を除く)
場所:岐阜県石油会館2階(岐阜市東鶉1-3-2)
◇税理士記念日無料税務相談会
日時:2月8日(土) 10:00~16:00(最終受付15:30)
場所:岐南町商工会館8階研修室(岐南町平成1-3)
◇共通事項
申込と詳細:事前に、名古屋税理士会岐阜南支部
【電話】058-274-0658
<この記事についてアンケートにご協力ください。>