文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしとけんこう(7)

9/15

岐阜県各務原市 ホームページ利用規約等

※4月以降の行事は、予算などの成立が条件になります。

■テクノプラザイノベーション研修
◇航空機業界向けCATIA V5
期間:2月25日~28日、3月3日
費用:7万4800円

◇電気設備図面の作成講座
期間:2月25日~26日・28日
費用:2万5300円

◇モノづくりを目指す技術者の機械工学基礎
期日:3月5日(水)
費用:1万3200円

◇共通事項
場所:テクノプラザものづくり支援センター第一別館(テクノプラザ1)
備考:上記の費用は、市内在住の方や市内企業(大企業を除く)に、市の減免を適用した金額

詳細:テクノプラザものづくり支援センター
【電話】058-379-6370

■認知症サポーター養成講座
認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り支援する、認知症サポーターを養成する講座を開催します。
日時:2月22日(土) 13:00~14:30(受付12:30~)
場所:内藤記念くすり博物館(川島竹早町)
講師:森田麻起子・内藤記念くすり博物館キャラバンメイト
持参品:筆記用具

詳細:内藤記念くすり博物館
【電話】0586-89-2101

■乳幼児対象 のびのび測定
期日・場所:
・3月6日(木)…東保健相談センター(鵜沼羽場町2)
・26日(水)…総合福祉会館(那加桜町2)
受付時間:9:00~11:00
内容:身体計測、個別相談(保健、栄養、歯科)
持参品:母子健康手帳、筆記用具、バスタオル
申込:開催1カ月前~3日前に、インターネット(本紙QRコード参照)で、健康管理課

詳細:健康管理課
【電話】058-383-1116

■3月の「ことばの相談」

時間:9:15~11:00
備考:予約が必要です

詳細:事前に、健康管理課
【電話】058-383-1116

■病児(病後児)保育園「こあら」利用登録
病児保育園「こあら」では、病気などで通常保育が困難な児童を、医師、保育士などが、専用の保育室でお預かりします。
開設日時:月~金曜日の平日8:00~18:00
場所:東海中央病院敷地内(蘇原東島町4)
対象:市内または市と協定を結んだ市町に住所がある、0歳~小学6年生
費用:1人1日2000円(給食は別途費用が必要)
備考:
・事前登録が必要です。市ウェブサイト(本紙QRコード参照)内専用フォームまたは、市役所1階子育て応援課で配布する申請書(市ウェブサイトからダウンロード可)に記入し直接、子育て応援課
・利用日前日の14:00~17:00に、下記へ連絡
・詳細は市ウェブサイト(本紙QRコード)参照

詳細:病児(病後児)保育園「こあら」
【電話】058-322-3567

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU