一般会計 当初予算額 38億900万円 ※1万円未満四捨五入
■歳入
・町税収入は、固定資産税、たばこ税が増額見込みのため、全体で増加となります。
・繰入金は、2億8,390万円を計上し、財政調整基金が2億5,740万円、施設修繕等のための目的基金からの繰入が2,650万円となります。
・地方交付税は、11億2,300万円を計上し、内訳は普通交付税が10億7,000万円、特別交付税が5,300万円となり、令和5年度の実績をベースに増加となります。
・町債については、臨時財政対策債が減少し2,000万円、河川改修事業の財源とする緊急自然災害防止対策債8,615万円、町道等改良工事の財源とする地方道路等整備事業債及び公共事業等債で3,490万円で、合わせて1億4,105万円を計上しています。
・国庫支出金は、システムの標準化に伴うデジタル基盤改革支援補助金等が大幅に増額となります。
■歳出
・民生費では、地域福祉の推進、福祉医療費、障がい者福祉、保育措置費、介護保険や国民健康保険特別会計への繰出金などを計上しています。
・総務費では、役場全体の管理費や人件費、定住自立圏推進事業費、税金などの徴収費、戸籍や住民登録にかかる経費などを計上しています。
・教育費では、幼稚園や小中学校に関する経費、中央公民館の運営経費、青少年の育成経費、社会体育にかかる経費などを計上しています。
・土木費では、道路の管理費や河川管理費、建築物の耐震化助成費用などを計上しています。
・衛生費では、健康促進や医療・保健などの経費、ごみ処理・環境保全・公害対策などの経費を計上しています。
・消防費では、消防団の活動経費や災害対策経費、消防署への負担金などを計上しています。
・商工費では、観光振興、企業誘致にかかる経費などを計上しています。
・その他、公債費や農林水産業費、議会費などを計上し、予算総額は38億900万円となりました。
■令和6年度の新規事業などを紹介!
《衛生費》
○帯状疱疹予防接種費用助成
帯状疱疹後神経痛への移行も加齢とともに高くなるため、50歳以上のワクチン接種にかかる経費の一部を助成します。
○こども家庭センター事業
こども家庭総合支援拠点機能を一体的に行う「こども家庭センター」を新たに設置し、児童福祉と母子保健を一体化させ、こども課において支援が必要な家庭を支えていきます。
《民生費》
○子ども・子育て支援事業計画策定
「こども基本法」「こども大綱」を踏まえた、第三期坂祝町子ども・子育て支援事業計画を策定します。
○地域福祉計画・活動計画推進事業
社会福祉協議会との連携を強化し、福祉の意識づくりや、地域づくり活動、ボランティアへの支援を行うため、地域福祉計画・活動計画の改訂を行います。
《教育費》
○給食センターの設備更新
老朽化した各種設備を更新し、安全でおいしい給食の提供を継続します。
《土木費》
○河川改修事業
中小河川及び排水路の雨水排水対策は喫緊の課題であるため、それぞれの雨水排水対策を講じます。令和6年度も西谷川改修工事、大針排水路整備事業を行います。
○駅前南北線道路改良事業
坂祝郵便局がJR坂祝駅前に移転する計画があるため、安全面の確保と利便性を向上させるため、坂祝駅前の整備及び駅前南北線の拡幅改良のための設計を行います。同時期に総務費でも、駅前駐輪場撤去工事も行います。(駐輪スペースは別に確保します。)
《DX関係》
○自治体システム標準化対応
地方公共団体情報システムの標準化に関する法律施行に伴い、令和7年度末までに自治体システムを標準化します。
○通信環境点検・強化事業
小中学校において校内のGIGAネットワーク状況の調査を行い、今後のGIGAタブレット更新に必要な仕様・ネットワーク環境の改善点を整理します。また、公共施設における通信環境を更新し強靭化を図ります。
※工事や契約の予定額が判明する恐れのあるため、金額を省いて掲載しています。
■特別会計・企業会計当初予算
※詳細については、町ホームページ『町の家計簿』でも閲覧できます。
収益的収支とは…主に上下水道料金と施設の維持管理費の収支
資本的収支とは…主に負担金や企業債と施設の建設改良費の収支
<この記事についてアンケートにご協力ください。>