■弁護士と臨床心理士による法律とこころの健康相談会
弁護士と臨床心理士による相談会を実施します。多重債務、生活苦、雇用問題、家族関係、犯罪被害、いじめなどが原因で、こころの健康に支障をきたし「うつ」等に追い込まれることがあります。
様々な問題による複合的なお悩み事も、専門家に相談することで、解決の糸口が見つかったり、心の負担が軽減されるかもしれません。秘密は厳守されますので、お気軽にご利用ください。
対象者:本人またはその家族
日時:13:00~16:00
・令和6年9月18日(水)
・令和7年3月5日(水)
※1人45分程度
場所:可茂総合庁舎
費用:無料
申込み:平日9:00~17:00の間に電話でお申込みください。
※お申込みの際に、相談時間をお知らせします。
問合せ:
可茂保健所健康増進課保健予防係【電話】0574-25-3111(内線284)
福祉保健課保健係【電話】54-2117
■法の日・公証週間 無料相談会を開催します
10月1日の「法の日」及び10月1日から7日までの「公証週間」にちなみ、無料の相談会を開催します。公証人、司法書士、土地家屋調査士、行政書士が無料で皆様のお困り事にお答えします。お気軽にお越しください。
日時:10月6日(日)10:00~16:00
場所:可児市福祉センター(可児市今渡682番地1)2階 第1会議室
費用:無料
内容:
・遺言・任意後見・各種契約の公証手続
・不動産登記、商業・法人登記
・相続、成年後見、債務整理
・土地境界相談、測量
・農地転用等官公庁提出手続き、補助金申請
問合せ:岐阜県土地家屋調査士会中濃支部
【電話】0574-52-1015(担当 加藤)
■井戸水を使用するご家庭の下水道使用料の算定
上水道以外に井戸水を使用または上水道と井戸水を併用している家庭については、使用人数により下水道使用料の認定・算定をしています。
認定基準:1人10立方メートル、2人15立方メートル、3人20立方メートル、1人増すごとに6立方メートル加算
(1)井戸水のみを使用するご家庭
例)4人で使用する場合26立方メートルとなり、
(基本料金)1,980円+((超過料金)143円×16立方メートル)=4,268円下水道使用料4,268円
(2)水道と井戸水等を併用しているご家庭の場合それぞれの水量を比較し、多い方を汚水量とします。
例)4人で使用し、水道が30立方メートルの場合26立方メートル(認定)〈30立方メートル(水道使用量)
(基本料金)1,980円+((超過料金)143円×20立方メートル)=4,840円下水道使用料4,840円
※下水道使用料の料金は10立方メートルまで1,980円(基本料)。超過料1立方メートル増すごとに143円。(すべて税込)
※使用人数に変更がある場合や、使用の開始または中止をする場合は、速やかに下記まで所定の様式を提出してください。
問合せ:建設課都市計画係
【電話】54-2115
■わくわく体験館 ランプまたは花器の制作
わくわく体験館で鍛冶屋と吹きガラスの体験をしてみませんか。
日時:10月26日(土)、10月27日(日) シンプルコース
・1部…9:00~14:30
・2部…10:30~16:00
定員:各日の1部・2部とも各4名(先着順)
対象:大人
内容:鉄を叩いて曲げてベースを作り、吹きガラスでランプまたは花器を制作します。鍛冶屋と吹きガラスの体験が一度に出来る講座です。
費用:
・花器…14,500円
・ランプ…17,000円(材料費・消費税込)
申込み:10月12日(土)までにお申込みください。詳細はお問い合わせください。
問合せ:わくわく体験館
【電話】65-1515
■岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センターを開設します
8月1日から、岐阜大学医学部附属病院に「岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター」を開設し、脳卒中・心臓病等総合支援窓口として相談事業等を実施します。
相談内容:
・医療・介護・福祉サービス・医療費に関する相談
・リハビリ、お薬、食事に関する相談
・在宅療養に関する相談・職場復帰や社会参加に向けた相談
・身体的、精神的な苦痛をやわらげるための緩和ケア
※1回のご相談につき20分程度ご相談いただけます。
費用:無料
相談方法:電話・WEB・面談
受付時間:9:00~17:00平日(休診日・土日祝除く)
問合せ:岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター(岐阜市柳戸1-1 岐阜大学医学部附属病院)
【電話】058-230-7049
<この記事についてアンケートにご協力ください。>