文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健センターだより

20/26

岐阜県川辺町

◆小児インフルエンザ予防接種
〜接種費用の一部助成のお知らせ〜
インフルエンザワクチンを接種されるお子さまの接種費用の助成事業を実施しています。インフルエンザ予防接種をご希望の方は、下記をご確認のうえ、助成事業をご利用ください。

※1 委託医療機関の詳しい内容については、町ホームページをご確認ください。

◆委託医療機関以外の医療機関で接種されるお子さまの保護者さまへ
町では、委託医療機関以外の医療機関で接種された方に対し、償還払いを行います。お子さまのインフルエンザワクチンの接種後、保健センターへ申請ください。

◇償還払いの流れ
医療機関で支払い→保健センターへ申請→助成を受ける

◇申請期間
令和5年10月1日から令和6年1月31日まで

◇申請時に必要なもの
・母子健康手帳または接種の確認ができる接種証明など
・領収証(原本)
・保護者の口座番号が確認できるもの

◆接種事故の対応について
比較的多くみられる副反応として、接種部位の赤み、腫れ、痛みなどがあります。全身性の反応としては、発熱、頭痛、寒気、だるさなどがあります。いずれも、通常は2~3日程度で軽快します。まれに、ショックやアナフィラキシー(重いアレルギー反応)が起こることがあります。そのほか、ギランバレー症候群、けいれん、脳症、脊髄炎、視神経炎、肝機能障害などが報告されています。
入院を必要とする程度の副反応や日常生活が著しく制限されるほどの障害が生じた場合、医薬品副作用被害救済制度を利用できます。詳しくは、保健センターにお問い合わせいただくか町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:保健センター(担当 田中)
【電話】53-2515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU