文字サイズ
自治体の皆さまへ

川辺町の子育て支援ページ(5・6月の行事)

24/32

岐阜県川辺町

◆児童館・子育て支援センター
◇乳幼児対象行事
・5月17日(金)親子でおんがくあそび
・5月27日(月)すくすく測定
・6月4日(火)えほんの日
5月30日(木)より『父の日のプレゼント作り』の予約が始まります。詳しくは、支援センターだより6月号をご覧ください。

◇小学生対象行事
・5月18日(土)よみきかせの日
6月1日(土)より『おうちの方へのプレゼント作り』の予約が始まります。詳しくは、じどうかんだより6月号をご覧ください

◇全年齢対象行事『おもちゃ病院』
おもちゃドクターが壊れたおもちゃを修理してくださいます。
おもちゃの預かり期間:5月1日(水)~5月20日(月)

◆乳幼児学級
乳幼児を持つ保護者が、楽しく子育てを仲間と学ぶ乳幼児期家庭教育学級が始まります。
・1歳児学級…5月31日(金)
・2歳児学級…5月29日(水)
・3歳児学級…5月28日(火)

問い合わせ:生涯学習課
【電話︎】53-2623

◆育児相談保健センター
日程:6月10日(月)
*5月は7日(火)に実施しました。
受付時間:9:30~10:30
保健師と管理栄養士が相談に応じます。身体計測のみや、個別対応も可能です。お気軽に保健センターへご連絡ください。

◆子育て世代包括支援センターの「ぷらっと相談窓口」
日程:5月21日(火)
受付時間:9:30~11:00
場所:中央公民館2F和室
対象:妊娠中から子育て中の保護者
保健師や保育教諭、社会福祉士が相談に応じます。

◆園庭開放こども園
未就園児を対象とした園庭開放をします。園庭で、親子一緒に遊んだり、保護者同士でふれあいができます。
日時:5月15日(水)・6月12日(水)10:00~11:00
場所:町内の各こども園
持ち物:帽子、水筒、タオル、着替えなど
その他:雨天の場合は中止です。
玄関(職員室)前で受付してください。
在園児も園庭で遊ぶことがあります。
※お子さまから目を離さないよう一緒に遊んでください

◆毎月第3日曜日は「家庭の日」
◇今月の合言葉
『家族で仕事を分担し支え合いましょう』

◇令和5年度「家庭の日」啓発図画・ポスター 入選作品紹介
※詳細は本紙をご覧ください。

◆健康づくりのための睡眠ガイド
令和6年2月に厚生労働省が策定した睡眠ガイドには、小学生は9~12時間、中学・高校生は8~10時間を参考に睡眠時間を確保することを推奨しています。
心も身体も健康でいられるよう、日々の生活で十分な睡眠時間を確保しましょう。
教育支援課

問い合わせ:
子育て世代包括支援センター【電話】42-7522
保健センター【電話】53-2515
児童館【電話】53-4451
子育て支援センター【電話】53-4388

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU