文字サイズ
自治体の皆さまへ

川辺町の子育て支援ページ(5・6月の行事)

23/30

岐阜県川辺町

◆児童館・子育て支援センター
◇乳幼児対象行事
5月22日(月)すくすく測定

◇小学生対象行事
児童館の土曜日は「ENJOYタイム」いろんな遊びを楽しみましょう♪

◇全対象行事
5月27日(土)「おもちゃ病院」
壊れたおもちゃを修理が得意な「おもちゃドクターさん」が診察してくれます。
予約受付・お預かり期間:5月1日(月)〜5月20日(土)

◆乳幼児学級
乳幼児を持つ保護者が、仲間と楽しく子育てを学ぶ乳幼児期家庭教育学級が始まります♪

◇開級式
1歳児学級:5月30日(火)
2歳児学級:5月24日(水)
3歳児学級:5月19日(金)
場所は、中央公民館で10時スタートです。

問い合わせ:生涯学習課
【電話︎】53-2623

◆子育て世代包括支援センターの「ぷらっと相談窓口」
日程:5月16日(火)、6月28日(水)
受付時間:9:30~11:00
場所:中央公民館 2F 和室
対象:妊娠中から子育て中の保護者
子育て世代包括支援センターの保健師、保育教諭、社会福祉士がお待ちしております。“ぷら~と”気軽にお越しください。

◆育児相談 保健センター
日程:6月6日(火)
受付時間:9:30~10:30
保健師と管理栄養士が相談に応じます。
身体計測のみや、個別対応も可能です。
お気軽に保健センターへご連絡ください。

問い合わせ:保健センター
【電話】53-2515

◆毎月第3日曜日は「家庭の日」
◇今月の合言葉
『家族で仕事を分担し支え合いましょう』

◇令和4年度「家庭の日」
啓発図画・ポスター 入選作品紹介(本紙P18参照)
※その他の入選作品は、町ホームページの町教育ポータルサイト-生涯学習課-青少年育成町民会議でも紹介しています。ぜひご覧ください。

初めての子育てで戸惑っているパパママにとって、同じ悩みを共有できる同世代のコミュニティは心強い存在のはず。乳幼児期家庭教育学級はそんなパパママにとって仲間作りや子育てについて一緒に楽しく学べる場所です。
また、地域の子育て先輩ママが学級に参加しやすいようにサポートしてくれます。地域で子育てを支えるという「地域子育て支援」の輪が広がっています。
子育て仲間を作りたいパパママ、乳幼児学級で一緒に学びませんか。併せて、時間のある時に学級をサポートしてくださる地域の先輩ママも募集しています。
(乳幼児期家庭教育学級 担当)

問い合わせ:
子育て世代包括支援センター【電話】42-7522
保健センター【電話】53-2515
児童館【電話】53-4451
子育て支援センター【電話】53-4388

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU