文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月は「世界アルツハイマー月間」です

17/32

岐阜県川辺町

1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機構(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。また、2012年からは9月を「世界アルツハイマー月間」と定め、アルツハイマー病などに関する認識を高め、世界の患者と家族に援助と希望をもたらす事を目的として、さまざまな取り組みを行っています。
2023年度の標語は「もっと知ろうもっと語ろう認知症」です。

町でも、認知症について知っていただく事業や認知症の方への支援など、さまざまな事業を行っていますのでご紹介します。

◆地域包括支援センター
高齢者の総合相談窓口として、認知症の方を介護しているご家族などの相談に対応しています。また、認知症疾患医療センターや専門病院、介護サービスなどについて情報提供も行っています。

◆認知症初期集中支援チーム
認知症初期集中支援チームは、医療保健福祉の専門職と専門医などで構成しています。認知症またはその疑いのある方やそのご家族を訪問して、ご本人やご家族がどのように困っているかなどを一緒に確認します。おおむね6カ月を目安に医療や介護など認知症に対する必要な支援につなげ、生活のサポートを行います。町の認知症初期集中支援チームは、地域包括支援センター内に設置されています。

◆つながるカフェ(認知症カフェ)
つながるカフェは、認知症の方を介護しているご家族などが集まって、話や相談ができる場です。参加費は無料です。「認知症の人と家族の会」中濃地区世話人の方もご参加いただいています。日頃感じていることなどを話してみませんか。

◇次回開催予定
日時:9月15日(金)午後1時30分~午後3時
場所:保健センター

◆認知症サポーター養成講座
地域包括支援センターでは、「認知症サポーター養成講座」を実施しています。認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではありません。認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族に対して温かく見守る「応援者」です。
1時間~1時間半程度の時間をいただければ、サロンや福寿会、自治会の集まりなどへお伺いして「認知症サポーター養成講座」を行うことができます。5人程度お集まりいただけましたら、実施いたします。

問い合わせ:地域包括支援センター(担当 加藤)
【電話】53-7216

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU