◆~体を動かしてロコモティブシンドロームを防ぎましょう~
皆さんはロコモティブシンドロームをご存知ですか?
「骨」「関節」「筋肉」などの体を動かす機能を持つ部分のことを「運動器」といい、この運動器の機能が低下した状態をロコモティブシンドローム(略称 ロコモ)といいます。ロコモが進行すると将来自分の足で歩くことができなくなったり、寝たきりの状態や要介護となったりするリスクが高くなります。
ロコモ予防の運動を紹介します。ご自身に合った安全な方法で、無理せず行いましょう。
◇片足立ち
(1)転倒しないように、机や椅子など必ずつかまるものがある場所に手や指先をついて立ちます。
(2)床につかない程度に、片足を持ち上げます。
※左右とも1分間で1セット、1日3セット行ってみましょう。
ほかにも、ラジオ体操やウォーキング、ストレッチなど無理のない運動を毎日の生活に取り入れ、いつまでも元気な足腰を目指しましょう!
問い合わせ:地域包括支援センター(担当 玉田)
【電話】53-7216
<この記事についてアンケートにご協力ください。>