文字サイズ
自治体の皆さまへ

川辺町の子育て支援ページ(6・7月の行事)

23/31

岐阜県川辺町

◆児童館・子育て支援センター
◇乳幼児対象行事
・6月13日(木)…父の日のプレゼント作り(予約制)
・6月24日(月)…すくすく測定
・7月1日(月)〜8月末まで…子育て支援センターの水あそびがはじまるよ!
詳しくは、『支援センターだより』7月号にてお知らせします。

◇小学生対象行事
・6月15日(土)…おうちの方へのプレゼント作り(予約制)
・7月6日(土)…よみきかせの日

◇乳幼児対象行事
『こどもの日手形WEEK』の様子
※詳細は本紙をご覧ください。

◆乳幼児学級
乳幼児学級は、乳幼児を持つ親の子育ての学習の場・仲間作りの場です。いつからでも入級できます。お子さんと楽しく参加してくださる仲間を募集しています。

◇6月の予定
・1歳児学級…6月13日(木)親子でスキンシップヨガ
・2歳児学級…6月18日(火)お片付けについて学ぼう
・3歳児学級…6月14日(金)リトミック

◆育児相談 保健センター
日程:6月10日(月)
受付時間:9:30~10:30
保健師と管理栄養士が相談に応じます。身体測定のみや、個別対応も可能です。お気軽に保健センターへご連絡ください。

◆こども家庭センター「ぷらっと相談窓口」
日程:6月25日(火)
受付時間:9:30~11:00
場所:中央公民館2F和室
対象:妊娠中から子育て中の保護者
保健師や保育教諭、社会福祉士が相談に応じます。

◆園庭開放 こども園
未就園児を対象とした園庭開放をします。園庭で、親子で一緒に遊んだり、保護者同士でふれあったりできます。
日時:6月12日(水)・7月10日(水)10:00~11:00
場所:町内の各こども園
持ち物:帽子、水筒、タオル、着替えなど
その他:雨天の場合は中止です。
玄関(職員室)前で受付してください。

◆毎月第3日曜日は「家庭の日」
今月の合言葉『家族で今日あったことを話し合いましょう』
令和5年度「家庭の日」啓発図画・ポスター 入選作品紹介
※詳細は本紙をご覧ください。

◆川辺町のママandパパへ
妊娠から出産、子育てまでをフルサポートする子育て支援アプリ「すくすく かわっこ by母子モ」の紹介です。
「母子モ」は川辺町が提供する、安心してお使い頂ける子育てアプリです。これからの子育てに役立つ機能がたくさんありますので、ぜひご利用ください。右記から読み込みを!
教育支援課
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:
こども家庭センター【電話】42-7522
保健センター【電話】53-2515
児童館【電話】53-4451
子育て支援センター【電話】53-4388

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU