文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔特集1〕自分らしく暮らしたい 暮らしてほしい。(2)

2/40

岐阜県恵那市

■みんなのテラス訪問介護ステーション
令和3年に明智町で事業を開始。相談支援と、訪問での介護や看護を行っている。従業員に子育て中の女性が多く、子どもを連れて仕事に来られる環境を整えている。

◆介護という仕事をどう思いますか?
▽加藤慧子(けいこ)さん
頭を悩ませながらも、常に利用者さんを一番に考えながら行う仕事だなと。経験年数が浅いですが、とてもやりがいを感じます。

◆ホームヘルパーの魅力は?
▽平林有紀(ゆうき)さん
1対1で対応できるので、目の前の人に向き合い、思いに寄り添うことができます。それがうれしいし、一番の魅力だと思います。

◆仕事と子育ての両立はどうですか?
▽森本幸代(さちよ)さん
学校が早帰りの日や学童保育が休みの日、祝日など、子連れで出勤できるので助ります。母親同士で見守りながら、仕事をしています。

◆利用者と接する中で感じることは?
▽宇田奈菜絵さん
できなかったことができるようになったときなどは一緒に喜ぶことができ、うれしいです。人生の先輩から学ぶことも多いです。

■藤の里「結い」小規模多機能ホーム
武並町藤地域の高齢者福祉拠点として、通い・訪問・泊まりのサービスを組み合わせ、在宅での生活支援を行っている。

▽ロビトー・タンジュアンさん
二人ともインドネシア出身で、通いのサービスで働いています。介護の仕事は、会話を通じて日本語の勉強にもなるし、自分の性格に合っていると感じます。将来は資格を取り、できればずっと働き続けたいです。

▽イッフサン・グナワンさん
母が亡くなった時は技術も知識もなく、簡単な世話しかできませんでした。母にできなかったことができればと思い、好きな日本で介護を学ぶことにしました。今は人の役に立っていると感じられてうれしいです。

■岐阜県立恵那南高等学校
総合学科ライフサポート系列では、保育施設や介護施設と連携した体験型授業などで、福祉や健康に必要な知識と技術を学んでいる。

▽(2年生)足立佳穂(かほ)さん
祖父が介護を受けるのを見ていて、私も誰かの役に立ちたいと思いました。介護の分野は人手が足りないと思うので、卒業したら恵那で介護の仕事をして、高齢者が笑顔になれるサポートをしたいです。

▽(3年生)大嶋乃愛(のあ)さん
祖母が祖父の介護をしていて、周りには他にも同じような人がいるのではないかと思いました。将来は介護福祉士になって、信頼され、この人なら安心だと思ってもらえるような介護士になりたいです。

■介護の仕事、してみませんか
介護の仕事は、実は資格がなくても始められます。
専門性を高めたい、キャリアアップにつなげたい方は、次の資格に挑戦してみませんか。

▽基礎から学ぶ 介護職員初任者研修
介護職の入門。研修を終えると、訪問介護などで体に触れる介護(食事や入浴、排せつ、体位変換など)ができるようになります。
研修を受けるための年齢や学歴、資格の有無、実務経験は問われません。

▽働き方に幅を 介護福祉士実務者研修
専門性の高い介護の知識や医療的ケアを学ぶことができます。
3年以上の実務経験が必要で、働きながら取得する人も。介護福祉士になるためには必須の研修で、就職や待遇の面で有利になります。

▽国家資格 介護福祉士
身体介護の他、現場職員の指導や育成などのマネジメントも行う介護のスペシャリスト。
介護サービスの計画を立てるケアマネジャーなどへのキャリアアップにもつながります。

※市ウェブサイト恵那で介護を仕事にのページ(本紙2次元コード参照)

■市の助成制度
市では、介護の仕事をしたい人を支援する制度を設けています。ぜひ活用ください。

▽月2万円 介護人材育成修学資金
福祉系高校や、恵那南高等学校総合学科ライフサポート系列在学の生徒を対象に、月2万円の修学資金を貸与します。
一定の要件を満たせば返済の猶予や免除ができます。
※市ウェブサイト介護人材育成修学資金のページ(本紙2次元コード参照)

▽3万円 介護福祉士資格取得
支援介護福祉士に合格した翌月から1年以内に申請することで、3万円を助成します。
市内の介護施設などに正規職員として、引き続き1年以上従事する意思のある方が対象です。
※市ウェブサイト介護福祉士資格取得支援のページ(本紙2次元コード参照)

◇市内で介護の仕事をしている方に、その魅力を聞きました。
YouTubeで、インタビュー動画を見ることができます。
※YouTube市公式チャンネル(本紙2次元コード参照)

問合せ:
・地域包括支援センター【電話】26–6828
・高齢福祉課【電話】26–6826

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU