文字サイズ
自治体の皆さまへ

キッズコーナー(2)

9/29

岐阜県揖斐川町

■揖斐川町は、住民の皆さんの子育てを応援しています。~子育て支援センターの紹介~
▽揖斐高等学校生徒との交流
支援センター行事「七夕会」を揖斐高等学校の生徒さんと一緒に行いました。お楽しみの時間は、生徒さんによる読み聞かせや体操があり、子どもたちは笑顔いっぱい!また、神さまに扮した生徒さんと触れ合うゲームも楽しみ、あっという間の時間を過ごす事ができました。今年度は年間を通して、揖斐高等学校の生徒さんとの交流を予定しています。次はどんなお楽しみがあるかな?とても楽しみです!

■子育てちゃんねる
▽図書館の土曜日は、おはなし会とKAPLA(カプラ)の日!
・おはなし会(毎月第1土曜、第3土曜、第4土曜10時30分から)
いびがわ図書館では月に3回、ボランティアの皆さんによる、幼児向けの絵本の読み聞かせを行っています。
大型絵本や紙芝居の読み聞かせに加え、参加した子どもたちと手遊びをする日もあります。予約はいりませんので、お気軽にお越しください。
谷汲図書館は、奇数月の第2土曜に行っています。
・KAPLA(カプラ)検定(毎週土曜13時30分から) ※要予約
いびがわ図書館の木育ひろばでは、誰でもいつでもKAPLAで遊ぶことができます。KAPLA(カプラ)は、フランス生まれの木のおもちゃです。木製の長方形のブロックを積み上げて、自由に作品を作ることができます。
毎週土曜日には見本例をもとに作品に挑戦するKAPLA検定を行っています。大人も子どもも楽しめるKAPLA検定にぜひ挑戦してください。

■いきいき園キッズ!
▽おおきくなぁれ!っておまじないかけたよ~かすが幼児園~
幼児園の畑やプランターで育てている野菜の世話を楽しみにしている子どもたち。毎日水やりや草取りをしながら、観察も楽しんでいます。
緑色のプチトマトがなっていることに気づいた子どもたちが、「トマトって明日、赤くなるかなあ?」「まだ緑色やで、もっとお水あげないと赤くならないんじゃない?」「大きくなぁれっておまじないかけたらすぐ赤くなると思うよ!」と、みんなでおまじないをかけながら水やりをして、日に日に色づいていくトマトの様子をじっくり観察しながら、収穫できる日を心待ちにする姿がありました。また、「うちの畑でたまねぎ抜いたとき手が臭かったよ」「網をかけないと、鹿にくわれるよ!」と教えてくれたり、持ち帰った野菜を家で調理したことを嬉しそうに話してくれたりする姿に、家庭での経験は、子どもたちの心を豊かにしてくれる大切な時間であることを改めて感じます。
菜園活動をする中で、どうすれば花を咲かせ実をならすことができるのか、保育士と一緒に子どもたちも考えます。それは思考力や判断力の基礎となり、また生長を目の当たりにし、気づいたことを言葉で伝えあったり協力したりすることを自然に学んでいきます。畑にいる虫を見つけて興味をもち、図鑑で調べるなど、栽培や飼育を通して生命があることに気づきます。これからも、貴重な機会を逃さず、子どもたちの心が動く体験をたくさん取り入れていきたいと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU