文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーションルーム(1)

25/33

岐阜県揖斐川町

■デジタル防災無線の放送をアプリ・メールで確認できます
12月よりデジタル防災無線が運用開始となり、防災無線で放送した内容を、スマートフォンなどで随時確認できます。
▽いび情報ナビ
「いび情報ナビ」は、町の情報をスマートフォンで受け取れる町公式アプリです。そのほか、行事カレンダー、電子申請、観光情報など、さまざまな機能を使用・確認することができます。
▽揖斐川町メール
揖斐川町メールは、町の情報をPCやスマートフォン、ガラパゴス携帯からメールで受け取ることができます。

問合せ:総務課
【電話】22‒2113

■令和6年度資源回収実施予定について
各地区の小中学校などにおいて次のとおり、資源回収を実施する予定ですので、ご協力をお願いします。
なお、天候などにより日程が変更になることがありますので、ご注意ください。
▽回収するもの
新聞紙、雑誌、段ボール、布など(エコステーションでは、ペットボトルキャップも回収します)
▽小・中学校日程
北和中学校・大和小学校・北方小学校(合同開催):5月19日(日)、11月17日(日)
揖斐小学校:6月1日(土)、10月19日(土)
清水小学校:5月25日(土)、11月30日(土)
小島小学校:5月12日(日)、11月17日(日)
揖斐川中学校:8月24日(土)、3月8日(土)
谷汲中学校・谷汲小学校:随時回収
春日小学校:6月15日(土)、12月7日(土)
▽いびがわミズみずエコステーション(【電話】22‒1732)日程
回収時間:10時~15時
回収場所:揖斐川町白樫 内田木材工業
実施日:
4月27日(土)、5月18日(土)
6月29日(土)、7月27日(土)
8月31日(土)、9月28日(土)
10月26日(土)、11月30日(土)
12月21日(土)、1月25日(土)
2月22日(土)、3月29日(土)
▽いびがわエコドーム日程
回収日:毎週火・日曜日
回収時間:9時~11時30分
回収場所:いびがわエコドーム(いび川農協カントリーエレベーター南)
※年末年始はお休みします。
※日程は変更になる場合がありますので、くらしのカレンダーで確認してください。
※資源回収の時間や詳しいお問い合せは、各団体へお願いします。
※令和6年度資源回収実施予定は、町ホームページでも確認できます。

問合せ:住民生活課
【電話】22‒2788

■「見守りカード登録者」へお知らせ
近年、全国各地で度重なる災害が発生しており、国が示す避難行動要支援者名簿の取り組みが重要視されています。
そのため、これまで地域で「見守りカード(見守り台帳)」に登録された方は、令和6年度から「避難行動要支援者」の対象者とし、引き続き、地域での普段の見守り、緊急時の対応、災害時における安否確認や避難誘導のために役立てます。
登録を希望される方、登録内容に変更がある方はお知らせください。

問合せ:健康福祉課
【電話】22‒2790

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU