文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題(2)

3/33

岐阜県揖斐川町

■叙位(正六位)を受章されました
故 清水政則(しみずまさのり)さん(藤橋)
令和6年1月21日に亡くなられた清水政則さん(藤橋)が叙位(正六位)を受章され、岡部町長よりご家族へ伝達が行われました。
清水さんは、昭和54年4月、旧徳山村議会議員に初当選以来、昭和62年4月の旧藤橋村への編入合併後は藤橋村議会議員として、平成17年の町村合併後は揖斐川町議会議員として、通算13期38年8か月の長きにわたり在職されました。
また、平成13年11月、地域住民の推挙により藤橋村長に初当選し、平成17年1月の町村合併までの3年2か月間在職し村政の円滑な運営にご尽力いただいたとともに、揖斐郡1町5村の町村合併にもご尽力いただき、平成17年1月の新揖斐川町の誕生に多大な貢献をいただき、今回の叙位の受章となりました。この多大な功績に敬意を表し、心からご冥福をお祈りいたします。

■叙勲を受章されました
▽瑞宝双光章 桑原隆一(くわばらたかかず)さん(脛永)
このたび、学校教育の振興に貢献された功績が認められ、桑原隆一さんが瑞宝双光章を受章され、岡部町長より伝達が行われました。
桑原さんは、昭和37年に可児郡御嵩町・共和中学校の教諭として赴任され、大垣市の中学校で勤められてから、教育事務所、県教育センター、岐阜県美術館等、幅広く教育行政に携わられました。その後、養老町立日吉小学校の校長を務められ、西濃教育事務所課長職を経て、最後に揖斐川町立小島小学校長として、平成8年3月定年退職されました。退職後には坂内村教育長を務められ、長年に渡り、学校教育の推進に尽力されました。
これらの功績が認められ、今回の受章となりました。栄えある受章おめでとうございます。これからもお元気でお過ごしください。
※「脛永」の「脛」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■叙勲を受章されました
▽瑞宝双光章 故 林毅郎(はやしきろう)さん(極楽寺)
令和6年2月21日に亡くなられた林毅郎さん(極楽寺)が、瑞宝双光章を受章され、岡部町長よりご家族へ伝達が行われました。
林さんは、昭和34年4月に揖斐郡徳山村立徳山小学校の教諭として赴任され、横蔵中学校や池田中学校、春日中学校、揖東中学校と、揖斐郡内の中学校教諭を歴任されました。谷汲中学校で教頭を務められた後、西濃教育事務所管理主事の職を経て、昭和62年4月に校長に赴任されてからは、関ケ原北小学校、谷汲小学校で校長を歴任され、平成8年3月に大野町立大野中学校で定年退職されるまで、揖斐郡の学校教育の充実に貢献されました。
これらの生前の功績が認められ、今回の受章となりました。多大な功績に対し敬意を表しますと共に、心からご冥福をお祈りします。

■消防辞令交付式
3月31日(日)、地域交流センター「はなもも」で揖斐川町消防辞令交付式が行われました。
64人が新しく消防団に加わり、代表者が野原消防団長から辞令を受け、団員としての心構えを宣誓しました。今年度は、54人が退団し、31人が昇任しました。
長年、消防団員として活躍された方へ表彰の伝達が行われました。表彰を受けられたのは次の方です。(敬称略)
(※詳しくは本紙5ページをご覧ください。)
また、3月31日をもって揖斐川町女性防火クラブが解散し、町長より小寺富喜子会長に特別感謝状が授与されました。今後も、「家庭から火を出さない」を合言葉に、地域の自主防災組織の一員として引き続きご活躍をお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU