文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年度 東白川村当初予算

3/21

岐阜県東白川村

東白川村の令和6年度一般会計・特別会計・企業会計予算が3月の議会定例会で可決されました。
予算編成にあたっては、令和5年度から新たに始まった「第六次総合計画」の将来像に掲げた「いきいきと働くひとがいる 子どもたちの笑い声が響き 美しい自然と受け継がれた歴史の中に 豊かな村民の暮らしがある そして東白川村は次の未来へ!」の実現に向け、1.人口の安定 2.人口規模に見合った社会インフラの整備 3.人生100年時代に向けた対応 4.地域資源の活用 5.自然を守る取り組みの5つの目標達成を目指した予算編成に取り組みました。

◆令和6年度 当初予算総額
44億7,353万円
一般会計 30億3,500万円
特別会計 9億3,550万円
企業会計 5億303万円

◆一般会計
()内は増減率

◆会計別予算

※万円単位表示のため、端数処理(四捨五入)により計が合わない場合があります。

【一般会計〔歳出〕体系別概要説明】
◆地域経済と産業活動が活発な「にぎわい」のあるむらづくり
◇農業振興策
トマト選果場の選果機更新、色彩選別機の導入
機械化営農対策補助金による農業機械修繕の支援
組合改善に向けた荒茶加工賃の継続支援
集落営農活動の推進
農地集約のための農地流動化奨励金制度の活用
新たな集落営農組合設立の支援

◇中山間地域等直接支払推進事業等の継続推進
第5期対策の5年目
地域計画の作成
多面的機能支払交付金事業の継続実施

◇林業振興策
森林環境譲与税の有効活用(木育教育のための玩具購入や木製遊具の設置、森林整備、林道整備など)
木材関連就職希望者の就業促進、受入事業所への技術習得研修などの支援
有害鳥獣捕獲報奨金の充実
全国木のまちサミットの開催100年の森林づくり構想に基づく多様な森林づくりの実現

◇商工業振興策
商工会経営改善普及事業及び中小企業退職金共済制度の継続
商工業設備資金利子補給を継続
つちのこメンバーズカード事業の継続実施
物価高騰対策によるプレミアム付き商品券発行事業の実施
ふるさと納税返礼品の充実
ECモール(つちのこマルシェ)とフォレスタイル事業の継続運営

◇地域活性化策
地域おこし協力隊員の継続雇用と退任後の定住サポート実施
つながるナビ事業による移住定住サポートセンターの業務強化
「お試しコワーキングスペース施設」の支援

◆お互いに助け合い安心して暮らせる「やさしさ」のあるむらづくり
◇障がい者福祉一般事業
第7期障がい福祉計画及び第3期障がい児福祉計画の初年度

◇福祉輸送サービス事業
公共交通サービスと連携した福祉輸送サービスの展開

◇高齢者等に対する支援事業
各高齢者交流サロンの利用拡大

◇福祉生活支援事業
つちのこ商品券配布事業、ゴミ袋無料配布事業を継続実施

◇人生100年時代健康増進事業
第六次総合計画のテーマ「健やかに老いる」の実現のため中部学院大学の協力の下、人生100年時代を見据えた健康づくり体制を推進、村民へアンケート調査の実施

◇予防接種事業等
インフルエンザワクチン接種の全額補助を1歳児から高校生世代までに拡充、高齢者の一部補助は継続
帯状疱疹ワクチン接種費用の継続助成

◇子育て支援と保育活動の質の向上
子供の年齢や親の就労状況に合わせた幅広い子育て世代に対応できる支援の提供に努める

◆安全で快適な暮らしが実感できる「すみよさ」のあるむらづくり
◇地域公共交通再編事業
10月開始を目標に村内5路線を走る新公共交通を運行

◇県営土地改良事業・県単土地改良事業等
加舎尾農地防災によるブロック積水路の整備
神付、陰地、大明神の用水路詳細設計等の実施
曲坂から中谷までの狭小道路の拡幅と防災対策を継続実施
基幹農道五葉神付線の路面修繕
ほ場の基盤修繕
前山谷線舗装工事、林道新巣線舗装工事を継続実施
陰地集落地内の上田谷流路工整備工事を実施

◇砂防及び急傾斜地崩壊対策事業
曲坂集落、西洞集落の避難所対策に向けた砂防事業を推進
レッドゾーン解消のため、曲坂川通常砂防工事、畑洞谷通常砂防工事を実施

◇枯損木処理緊急整備事業等
枯損木処理緊急整備事業、国県道及び村道日照木等支障木除去事業を継続実施

◇防災安全交付金事業
村道沢尻線の舗装修繕

◇道路メンテナンス補助事業
大明神小峠橋の詳細設計、佐広橋、宮洞橋の補修工事の実施

◇交通安全対策事業
県道越原付知線と栃山クラブを結ぶ村道木屋下線道路改良工事
村道上親田線落石対策工事の実施

◇環境対策
可燃・不燃・資源などのゴミの回収・処分を継続実施
合併浄化槽設置と老朽化した浄化槽の更新・修繕の補助
不法投棄の監視及び防止

◇地籍調査事業
大沢、曲坂及び日向集落の継続実施

◇移住・定住推進事業
高校生の通学にかかる各種補助
子どもの医療費の個人負担無料化事業等の支援

◇情報発信
「ほっと茶んねる」、広報紙、ホームページ、SNS等を活用し住民ニーズに基づいた情報発信に努める

◆心の豊かさが実感できる「ほこり」のあるむらづくり
◇小・中学校運営
タブレット端末等のICTを活用した授業の継続推進
義務教育学校化の推進

◇社会教育と生涯スポーツ及び文化・芸術事業
トップアーティスト事業の実施
文化協会サークルの活発な活動のための環境づくり支援

◆行政のデジタル化・DXの推進
デジタル技術を活用した住民生活の利便性・機能向上、行政事務の効率化を目的とした取組の推進
マイナンバーの普及促進や窓口業務等の改善を図るための標準準拠システム導入の準備

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU