文字サイズ
自治体の皆さまへ

我が町しらかわで イキイキ暮らす

5/33

岐阜県白川町

■少しだけ手を伸ばしたら
佐見地区公民館がご紹介する活動は、季節にあった色とりどりのつるし飾りを公民館に展示しているサークル「ささゆり」さんです。サークルのメンバーは大寺・小野をメインとした上佐見地区の女性の皆さんです。発起人の安江加代さんは、会社を定年退職した後、「楽しいことや体を動かすことを続けたい」とゲートボールを始め、楽しい時間を過ごしました。しかし、時代の変化に伴いゲートボールに参加することが難しくなりました。そんな中、白川地区で行われていた「古着アイデアリメイク講座」の記事を見て、着なくなった着物や子ども服の生地などを飾りとして活用することを思いつき、つるし飾りの制作を始めました。つるし飾りには、縁起物としての「九猿(苦が去る)」や干支をテーマにした飾り、正月飾りなどがあります。また、かわいらしい動物や花をモチーフにしたぬいぐるみも作られています。これらの作品は定期的に佐見地区公民館で展示され、多くの地域住民の目を楽しませています。その結果、活動に興味を持つ方が増えており、現在では7名のメンバーで活動をしています。作品を作った後は、お茶を飲みながら「次はどんな作品を作ろうか」とミーティングをするようになったと喜んでいます。
次は、他地域との交流もしていきたいなと思います。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU