文字サイズ
自治体の皆さまへ

【Information Board】講座(1)

8/42

岐阜県美濃加茂市

■もうすぐパパ・ママ教室
パパ・ママになる人を対象に、妊婦体験、沐浴(もくよく)体験、交流会などを開催します。
日時:7月9日(日) 午前9時~11時
場所:保健センター
対象:市内在住の夫婦で、妊娠26週以降の人
定員:8組(先着順)
参加料:無料
申込:6月26日(月)から前日までに、直接または電話で健康課へ

問合せ:健康課母子保健係
【電話】25-4145

■簡単エアロビクス教室
音楽に合わせ、楽しく体を動かして脂肪を燃焼させましょう。
夜間に開催しますので、仕事帰りなどに参加してみませんか。
日時:7月4日~25日までの毎週(火)いずれも 午後7時から1時間程度
場所:プラザちゅうたい 小ホール
対象:16歳以上の人
定員:各回20人
参加料:各回500円
持ち物:運動のできる服装、室内用シューズ、飲み物、タオルなど
申込:6月1日(木)から、直接スポーツ振興課へ
※このほか、コパンスポーツジム美濃加茂ではトレーニング体験会も開催しています

問合せ:スポーツ振興課
【電話】26-3241

■認知症を学び、地域で支えよう!認知症サポーター養成講座
認知症の症状や認知症の人への対応の仕方などについて、寸劇の上映を交えて楽しく学ぶ講座です。
将来に備えて、家族や地域での支え合いに生かせる知識を身に付けませんか。
日時:6月22日(木) 午前10時~11時30分
場所:生涯学習センター203号室
対象:市内在住、在勤で、認知症について学びたい人
定員:20人
※最小催行人数は5人です
参加料:無料
申込:事前に、直接または電話で高齢福祉課へ
※講座終了後、希望者向けに個別相談会を行います

問合せ:高齢福祉課地域包括ケア推進係
【電話】内線502

■認知症サポーターステップアップ講座
認知症の基礎を学んだ「認知症サポーター」を対象に、認知症についてさらに深く学べる講座です。認知症の人の世界をVRで体験し、認知症の人がどんな気持ちか学んでみませんか。
日時:
・6月29日(木) 午後1時~2時45分、午後2時~3時45分
・7月4日(火) 午後1時30分~3時15分
※いずれも内容は同じです
場所:生涯学習センター505号室
内容:認知症の症状や対応などについての講話、デジタル機器(VR)を活用した認知症体験
対象:市内在住で過去に「認知症サポーター養成講座」を受講したことがある人
参加料:無料
定員:30人(先着順)
申込:直接または電話で高齢福祉課へ

問合せ:高齢福祉課地域包括ケア推進係
【電話】内線502

■岐阜医療科学大学 なないろルーム公開講座
自分らしく生き、自分らしい最期を迎えるためには、家族や信頼する人に自分の思いを共有する「人生会議」が大切であるといわれています。これからの人生について一緒に考えてみませんか。 
講座終了後は、希望者(先着25人)を対象に、正午まで体育館で運動を行います。
日時:6月17日(土) 午前10時~11時15分
場所:岐阜医療科学大学 可児キャンパス(可児市)
対象:どなたでも
定員:100人
受講料:無料
申込:6月5日(月)から15日(木)までに、電話またはメール(【E-mail】nanairo@u-gifu-ms.ac.jp)で岐阜医療科学大学可児キャンパスへ

問合せ:
岐阜医療科学大学【電話】66-7877
企画課企画調整係【電話】内線258

■ライフデザイン+(プラス) 再就職のための座談会
再就職を目指す人が前向きな気持ちで取り組んでいけるよう、後押しをします。
雇用保険受給中の人は求職活動実績の対象となります。
日時:6月13日(火) 午前10時30分~正午
場所:Re:Ola(リオラ)(みのかも健康プラザ内)
テーマ:再就職・育休復帰に向けての心構え、子どもの預け先・家族の連携など
講師:安藤 摩里(あんどうまり)さん(一般社団法人日本少子化対策ネットワーク代表理事)
定員:5人(先着順)
参加料:無料
申込:事前に、直接または電話でRe:Olaへ
※本号27ページの二次元コードからも申し込みできます

問合せ:
Re:Ola【電話】090-9022-2200
ひとづくり課市民活躍推進係【電話】内線358

■盆踊り講習会
夏の風物詩「盆踊り」を学びませんか。
日時:7月5日(水) 午後7時~9時
場所:生涯学習センター201号室
講師:美濃加茂踊り保存会
対象:どなたでも
※小学生以下は保護者同伴でお越しください
参加料:無料
申込:不要

問合せ:商工観光課観光振興係
【電話】内線253

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU